海外旅行や出張でネット環境を確保したい方にぴったりの「Holafly eSIM」
なんとこのブログ限定で 5%オフの割引クーポンが利用できます!
- 初めてeSIMを使うからちょっと不安…
- 設定方法が難しいんじゃない?
って方でも、画像付きでわかりやすく解説するので、スマホに詳しくない方でも安心して使えますよ。
最近では、海外旅行や出張へ行く時は、簡単にネット接続ができる「eSIM」の需要が急上昇中しています!
特にHolaflyは対応国が多く、データ無制限で使えると評判です。
「Wi-Fiルーターを借りるのが面倒…」という方にもぴったりです♪
Holafly5%割引クーポンでお得なeSIMゲット

近年、海外旅行や出張に便利なeSIMは欠かせない必須のアイテムとなってきました。
これから旅行や出張などで海外へ行くならHolaflyの割引クーポンを使ってeSIMをゲットするのがお得です!
このブログを見てくださった方限定の特典です。
クーポンコードはこちら
クーポンコード:LILYBLOG ←ここから簡単に飛べます。
このブログへ訪問してくださった方だけが使える『5%OFFクーポン』となっています。【※5%オフが自動で適用されます】
クーポンのポイント
- どなたでも何回でも利用可能
- 過去にHolaflyを利用した方もOK
- 対象国が豊富で使い勝手も抜群
- データ容量は無制限
設定方法もシンプルで、わずか5分で使えるようになります!
このチャンスを活かして、Holaflyの割引クーポンを使ってお得にeSIMをゲットしてくださいね。
\ 5%OFFクーポンゲット!/
Holaflyってどんなサービス?特徴もわかりやすく解説
「Holaflyを使ってみたいけど、実際どうなの?」
そんな方に向けて、HolaflyのeSIMを選びたくなる理由をわかりやすくまとめました!
- 全ての国でデータ無制限
- 他社と比べてもリーズナブルな価格設定
- 178の国と地域に対応(主要な旅行先はほぼカバー)
- 24時間LINEチャット対応で安心サポート
- 5%OFFクーポンが何度でも使える(このブログ限定)
- 長期利用でさらに割引が適用されることも!
海外旅行へ行く時にeSIMを選ぶ際、1番に悩むことが”旅行中に必要なギガ数”です。
『ギガ数が足りなかったらどうしよう』
『ギガ数が余って損したくない』
など、eSIMを購入する前はデータ容量で悩みますよね。
旅行中に「残りギガ数」を気にすることなく使える安心感は、Holaflyの大きな魅力のひとつです。
むしろ行く国によっては、ギガ数が決まっている他社のeSIMより安く利用できるものも実際ありましたよ。
HolaflyのeSIMを選ぶ理由5つ
たくさんのeSIMサービスがあるなか、なぜ私がHolaflyを選んだのか理由5つは以下の通りです。
- 利用中はデータ無制限
- 178カ国の国と地域で使える
- 安心のLINE対応24時間サポート
- eSIM設定が簡単
- 何回でも使える割引クーポン
Holaflyが気になっている方は、参考にしてみてください。
1. 利用中はデータ無制限
HolaflyのeSIMは、全ての対応国データ無制限で利用することができます。
Holafly最大の魅力的な部分でもあり、旅行中にギガ数を気にしなくていいメリットです。
海外旅行でデータ無制限で使えると、
- 地図や翻訳アプリが使い放題
- いつでも現地情報を検索できる
- LINE電話やビデオ電話で話せる
- SNSをいつでも利用できる
- ホテルのWi-Fiが弱くても自分のeSIMがあればOK
とりあえずギガ数を一切気にせず利用できる点がかなり良かったです。
海外旅行ではどんなトラブルにあるかわからないので、データがたくさんあると不安が解消されます。

私の場合、ホテルのWi-Fiが弱かったり使えなかったこともあったのでその点ではオラフライのeSIMに助けられました!
2. 178カ国の国と地域で使える
HolaflyのeSIMは、178カ国の国と地域に対応しています。
人気の観光地であるアメリカや韓国はもちろん、アフリカや中東地域まで対応しています。
さらに、複数国旅をする方のためにも周遊プランも用意されています。
- ヨーロッパ周遊プラン
- アジア周遊プラン
- 113カ国で使えるプラン
バックパッカーで周遊する方や、新婚旅行でEU周遊する方におすすめのプランになります。



複数カ国行く予定の方は、一度Holaflyのサイトでチェックしてみてください♪
3. 安心のLINE対応24時間サポート
24時間で質問のサポート体勢が整っているのはかなり魅力的なサポートです。
- LINEでいつでも質問可能
- 日本語対応
- 時差を考える必要がない
と、初めて利用する側でも安心のサポート体制が整っています。
わざわざ電話をしたり、Webサイトからメールやチャットをしなくていいから面倒な作業がありません。



私もLINEの24時間サポートを利用しましたが日本語での対応がすごく助かりましたし、設定方法なども詳しく教えてくれるので利用しやすかったです!
4. eSIM設定が簡単
eSIMは、初めて利用する方もで簡単に設定することができます。
送られてくるQRコードを読み込み、ステップに沿ってスマホの操作をするだけでOK。
私も初めて使う時は、正直自分できちんと設定できるか不安でしたがあっという間に終わりました。笑



設定方法は後ほど画像付きで説明しているので、安心してくださいね♪
5. 何回でも使える割引クーポン
ここで紹介しているブログ専用のHolafly割引クーポンは、過去に利用したことがあっても誰でも利用することができます。
初回のみというような制限がないので、海外へ行くたびに利用できます。
海外へ行く人なら誰でも割引クーポンをいつでも何回でも使えるのは嬉しいですよね。
利用できる地域も幅広く揃っているので、行きたい国ほとんどで利用することができます。



逆に言えば、海外在住者が日本へ帰る時にも使えたりできますよ。
\ 5%OFFクーポンゲット!/
Holaflyはどんな人におすすめ?
HolaflyのeSIMは、データ無制限で使えるから海外へ行く全ての人におすすめです。
利用日数も幅広く揃っていて、数日間から最大3ヶ月(90日間)まであるので自分にあったプランが選びやすい。
しかも1日単位から日数が選べるので自分の旅行プランに合わせることもできます♪
海外eSIMがおすすめな人
- 海外旅行へ行く人
- 仕事で海外へ行く人
- 数ヶ月の短期留学へ行く人
今の時代、現地でのネット利用はかかせないし海外先でネットがなければ困る時代にもなっています。
そんなHolaflyはデータ無制限とギガ数を心配する必要がなく、さまざまなシチュエーションで使えるからおすすめです♪
Holafly購入後の設定方法


基本的にeSIMを購入したあとは、渡航前と渡航後に設定が必要になってきます。
- QRコードでの設定
- アプリからの設定
- 渡航後の設定



わかりやすく画像付きで説明していきますね。
QRコードをダウンロードでの設定方法
HolaflyのeSIM購入後、登録したメールアドレスに『QRコード』が届きます。
このQRコードを渡航先で利用するスマホで読み取ります。
QRコードの読み取り方は、
- PCやタブレットでQRコードを表示させる
- スマホでQRコードの画面をスクショしてカメラに保存
のどちらかでOKです。
まずiPhoneの設定から→モバイル通信→eSIM追加を押す
下の画面が出てくるのでQRコード使用を選択


保存した写真や、別のデバイスで映し出したQRコードをここで読みとります。
主回線を優先するでOKです。


旅行のみで使うデータ通信用のeSIMなので、アップデートもする必要ありません。
設定→モバイル通信へ行き、OFFになっているかを確認。


これで日本でする設定は終わりです。



長いようであっという間に終わるので安心してください♪
アプリからの設定方法
アプリから設定する方法は、本当に簡単すぎてびっくりしました!
アプリの【eSIM管理】で購入したeSIMのインストールを押す。
だけでした!
アプリからの設定をする場合は、先にHolaflyのアプリをダウンロードしてくださいね。
【eSIM管理】で購入したeSIMのインストールを押す。


ボタンを押したら下の画像のようにインストールの説明がでます。




実際に利用する際は、ネット環境が安定した場所でのインストールをしてください。
私の場合インストール中にスマホの画面が消えてしまい、インストール画面が消えてしまいました。


その場合は、iphoneの設定からeSIM設定をする画面で確認ができます。
赤丸のところがアクティベーティングになっているのでeSIM設定中になっていました。
自動インストールが完了すると、ON・OFFのボタンに変わりますので安心してくださいね。
渡航後に必要な設定
渡航先の空港に着いた後の設定もとっても簡単です。
作業はこの2つだけ。
- SIM”Holafly”の回線ON
- データローミングON
スマホの設定で、副回線”Holafly”をONにしてデータローミングをONにするだけです。
設定>モバイル通信>オラフライへ行き、下の写真のようにデータローミングがONになっているのを確認してください。


設定>モバイル通信の画面が下のようになっていれば現地で繋がりました。


もちろんHolaflyでもスマホでの設定方法をわかりやすく説明してくれています。
どうしてもわからないことがあったり不安なことがあれば、いつでもLINEの@holaflyでも質問することができますよ。



私も設定してみましたが、操作も簡単で時間もかからず設定ができました。海外へ行くのであれば、ぜひHolaflyを利用してみてください♪
\ 5%OFFクーポンゲット!/
eSIM利用前の注意点
eSIMは、海外渡航者にとってとても便利なサービスですが使用前に注意しておく点が3つあります。
『よし!eSIMを使おう!』と決めた方は、チェックしてくださいね。
- eSIM対応されたスマホなのか
- SIMロックの解除されたスマホか
- 電話番号は使えない
を確認した上で、eSIMを利用しましょう。
eSIM対応の確認方法
自分のスマホがeSIMに対応しているかの確認方法
- iPhoneの場合
- 設定→情報→EID項目がある確認→32桁の数字があればeSIM対応しています。
- Androidの場合
- デバイス情報→SIMステータス(スロット2)→EID項目がある確認→32桁の数字があればeSIM対応しています。
Holaflyの対応機種は公式サイトからでも確認できます。
SIMロック解除済みのスマホか
日本の大手のキャリアで購入したスマホは、そこで購入したキャリアでしか使えないようにSIMロックされたスマホになっています。
なので、大手のキャリアで購入したスマホであれば店頭に行ってSIMロック解除をしてもらってください。
Appleストアなどで購入した場合は、SIMは元々解除されているようになっています。



今後も海外旅行に行くようであれば、SIMロック解除するかアップルストアなどで購入することをおすすめします♪
海外用eSIMは電話番号が使えない
海外旅行用のeSIMは基本的にデータ通信専用になっています。
なので、電話番号はついていません。
現地専用の電話番号が欲しい方は、現地での旅行者用のSIMカードを利用する方法になります。



現地のSIMカードを利用する場合は、空港や街中で手に入れることができます。
Holaflyを実際に利用してみた感想
海外旅行へ行った際に私もHolaflyのeSIMを利用してみました。
使ってみた正直な感想は、『旅行中ネットの遅さなど感じず快適』でした。
私がHolaflyのeSIMを使ったのはキルギスタン共和国。
キルギスのHolaflyプランは、データ無制限ではなく7日間で3GBというプランでした。
3日間の滞在であったため、ギガ数も無くなることなく使えたので不便はありませんでしたよ。
キルギスでネットがなければスムーズな旅行ができてなかっただろうし、HolaflyのeSIMで本当によかったと思いました。
もし現地で繋がらなかった場合は?
もし現地に到着してネットが繋がらなければ、せっかくの旅行も台無しになりますよね。
現地に着いてWi-Fiに繋いだ上で、データローミングをしてもeSIMが繋がらない場合はすぐに【LINE@Holahly】に連絡してください。
日本語で24時間対応をしてくれるので英語がわからない方でもわかりやすく説明してくれます。
私もeSIMがネットに繋がらないことがあり、結構詳細に教えてくれたり丁寧に対応してくれました。
その時は現地の通信会社のトラブルで使えなかったためその時は使えませんでしたが。。。
もしそういったイレギュラーな場合は、返金対応もきちんとあります。
キルギスでは何の問題もなくスムーズに利用できたので、稀にそんなことあるんだ〜と1つ勉強になりました!



なので、もし何か問題が発生すれば解決を自分で探すのではなく直接Holaflyに問い合わせることをおすすめします!
\ 5%OFFクーポンゲット!/
さいごに
Holaflyを利用するなら、割引クーポンを使って利用するのがお得です♪
どんな人でも利用しやすいeSIMは、海外へ行く人にとって必須のアイテムです。
- 海外旅行へ行く人
- 仕事で海外へ行く人
- 数ヶ月の短期留学へ行く人
データ無制限で使えるeSIMをゲットして、快適な海外滞在を過ごしましょう♪
\ 5%OFFクーポンゲット!/