\【全員に5%OFF】海外旅行はデータ無制限のeSIM/割引コード: LILYBLOG

海外在住中に日本の最新ドラマを見る方法!おすすめVPNと無料サービス紹介

海外在住中に日本の最新ドラマを見る方法!おすすめVPNと無料サービス紹介

※この記事には広告が含まれている場合があります。

「来月日本で始まるあのドラマがみたい!」

「海外から日本の最新ドラマをみたい・・・」

と、海外あるあるで悩んでいませんか?

海外生活をしてても、好きな俳優さんが出ているドラマや面白そうなドラマはやっぱり観たいですよね!

結論、海外から日本の最新ドラマをみる方法はVPNサービスに登録すること。

この記事では、海外でVPNが必要な理由や海外でも無料で見れる動画サービスを紹介しています。

Lily

日本の最新ドラマを海外から視聴したい方は、この記事を参考にしてください♪

目次

海外から最新ドラマを見る方法はVPN一択の理由

海外から最新ドラマを見る方法はVPN一択!

海外から日本の最新ドラマをみる方法はVPN一択。

その理由は、VPN(仮想プライベートネットワーク)に登録して地域制限(ジオブロック)を回避する必要があるためです。

地域制限(ジオブロック)

  • 日本最新ドラマを見るための動画サービスは日本国内からのアクセスに限定。
  • 海外からのアクセスだとコンテンツの視聴が制限(ブロック)されている。
  • VPNを利用すると日本のサーバーを経由してインターネットに接続できるため日本の最新ドラマを楽しめる

この地域制限を回避するためには、VPNが必要になってきます。

VPNを利用して海外のIPアドレスを日本のIPアドレスに繋ぎ直すことで、地域制限を回避することが可能。

そして日本のコンテンツ動画で日本の最新ドラマを視聴することができるようになります。

しかもVPNを繋げることによって、インターネット接続のセキュリティ強化にもなり海外でのフリーWi-Fiなどのセキュリティが不十分な環境でも個人情報や通信内容の漏洩を防ぎ安全にサービスを利用できるようになります。

海外在住者がVPNを使うとできること

日本の最新ドラマが視聴できるようになる以外にも、VPNを使うメリットは他にもたくさんあります!

  • 過去のドラマ作品が見放題
  • 日本のアニメやバラエティ番組もみれる
  • 日本限定のアプリやサブスクが利用できる
  • 安心して海外の公共Wi-Fiに接続できる
  • 旅行料金が安くなる

VPNに登録すればスマホ以外にもパソコンやテレビでドラマを視聴できるようになるから家族でも楽しめるようになります。

しかも、ドラマ以外でもバラエティ番組や季節の特番も見れるようになるのでお正月やクリスマスも日本の気分も味わえます。

VPNを利用することで、海外生活を楽しみながら日本の生活も楽しめるようになりました。

Lily

日本の漫画アプリもアップデートしたら読めなくなったこともあるのですが、VPNを登録したらみられるようにもなりました!

海外在住者に人気のVPNサービス3つ

海外で利用できるVPNサービスに、無料や有料サービスがありますがここでは有料サービスを紹介しています。

個人情報を抜かれたりと安全性が確保できないため、個人的に無料サービスはおすすめできません。

ここでは、VPNを初めて利用する方やどのサービスを利用したらいいのか迷っいる方でも安心して利用できるサービスを紹介しています。

業界No.1のNordVPN|キャンペーン中がお得!

業界No.1のNordVPN|キャンペーン中がお得!

業界No.1と言われているNordVPNは、世界中で使われているVPNサービスの1つ。

世界中でも安定的に優れたVPNサービスが提供できると言われておりパナマに拠点がある会社です。

特にNordVPNが人気の理由は、セキュリティの高さ・速度の速さ・そして豊富なサーバー数が特徴

サーバー設置国数60カ国
サーバー数6300台以上のサーバー
同時接続台数10台
通信速度高速
プラン/価格①コンプリートプラン
 2年:5.69ドル/月
 1年:6.59ドル/月
 1ヶ月:14.99ドル/月
+3ヶ月延長
②プラスプラン
 2年:4.69ドル/月
 1年:5.59ドル/月
 1ヶ月:13.99ドル/月
+3ヶ月延長
③ベーシックプラン
 2年:3.69ドル/月
 1年:4.59ドル/月
 1ヶ月:12.99ドル/月
返金保証30日の返金保証あり

サーバー設置数が多い

サーバー設置数が多いと、接続できる選択肢が増え通信速度が安定より多くの国・地域で利用できるようになります。

特に、サーバーが分散していることで混雑が避けられるため、快適に動画視聴やネットが利用可能になります。

「VPNを繋ぐとネット速度が遅くなるのでは?」と心配されている方もドラマをストレスなく視聴できるので安心ですね。

家族で使えるVPN

NordVPNは同時接続可能台数が10台と多いので、家族と共有して複数の端末で利用できます。

PC・スマホ・テレビと10台まで接続できるから、家族の視聴したいドラマや動画をそれぞれで楽しめるように!

NordVPNでは、同時に10台まで動画視聴できるので家族で動画が楽しめたりセキュリティも強化できちゃいます。

安心の30日間返金保証

しかもNordVPNには30日間の返金保証があります。

実際に利用してみてネットワークが低速になったり充分にVPNサービスに満足できない場合は返金対応してくれます。

24時間年中無休のカスタマーサポートもあり、日本語対応も行っているので英語が苦手な方でも安心です^^

NordVPNでは、キャンペーンを行っている時期もあるのでそれに合わせて申し込むとかなりお得になるのでVPNを利用してみたい!と考えている方はぜひこの機会に使ってみてください♪

NordVPNについてはこちらの記事でも紹介しています>>NordVPN使用方法とは?実際に利用した感想と海外利用時の注意点

2年プランで最大72%オフ + 3か月無料

ExpressVPN|高速で安定した通信速度

ExpressVPNは、高速で安定したインターネット接続を求める方におすすめのVPNサービスです。

動画視聴やオンラインゲームをする方に最適なVPNとも言われています。

世界105ヶ国に3,000以上のサーバーを展開し、日本サーバーも3つ設置しているので海外からでも日本のコンテンツを楽しむことができます。

サーバー設置国数105カ国
サーバー数3000台以上のサーバー
同時接続台数8台
通信速度高速
プラン/価格 1年:6.67ドル/月+3ヶ月延長
 6ヶ月:9.99ドル/月
 1ヶ月:12.95ドル/月
返金保証30日の返金保証あり

オンラインゲームも楽しめる

ExpressVPNはオンラインゲームを楽みたい方に人気のVPNでもあります。

さかざまなオンラインゲームはもちろん、ゲーム機にも対応しているので家族にゲーム好きがいるならExpressVPNも選択肢のひとつです!

もちろん高速で快適なネットワークなので、動画視聴にも最適です。

同時接続最大8台

ExpressVPNも同時接続は8台使えるようになっています。

NordVPNと比べると少ないですが、使うデバイスが多くないのであればExpressVPNでも十分かと思います。

\ プラン詳細をみてみる↓ /

MillenVPN|日本企業が運営

日本企業が運営|MillenVPN

MillenVPNは、日本の会社が運営しているVPNサービスです。

月額396円から利用できるお手頃の価格。

しかも、日本の法律を守って運営されているので日本企業がいい!という方におすすめ。

世界50カ国以上のサーバーが使えるから、MillenVPNも海外からでも利用することができます。

日本語でのサポートも充実しているので、英語が苦手な方や初めてVPNを使う人でも安心して利用できますね。

サーバー設置国数50カ国
サーバー数1300台以上のサーバー
同時接続台数無制限
通信速度高速
プラン/価格①サブスクプラン
 2年:396円/月
 1年:594円/月
②ワンタイムプラン
 7日:638円/月
 15日:1,078円/月
30日:1,738円/月
返金保証30日の返金保証あり

価格と短期利用の柔軟性

MillenVPNの最大の特長は、業界トップクラスの低価格です。

なんと2年契約にすれば、月額396円という破格でVPNを利用できます。

また、他社にはあまりない「ワンタイムプラン」があるのもポイント!

たとえば「視聴したいドラマの期間のみでいい」「この日だけ見たい番組がある!」など、数日や数週間だけVPNを使いたいニーズに柔軟に応えてくれるので、お試しにも最適です。

安心の日本語サポート

日本の企業が運営しているため、設定や利用中に困ったことがあっても日本語でのサポート体制が万全です。

VPNについての専門的な問い合わせなどは、やっぱり日本語が安心ですよね。

MillenVPNは英語ができなくても、安心して問い合わせやトラブル解決ができます。

実際にMillenVPNを利用した記事もこちらにまとめています↓。

\ プラン詳細をみてみる↓ /

無料で最新ドラマが見れる動画サービス

VPNサービスを利用すれば、無料で最新・人気日本のドラマ視聴できるサービスは2つ

有料のVODサービスを利用しなくても楽しめるので私も利用しています!

完全無料のTver!最新の番組が見放題

もしかしたら知っている!という人もいるかと思いますが、最新ドラマやバラエティ番組の見逃し配信をしているサービスになります。

日本でしかアクセスできないのですが、VPNを利用することで日本の番組を楽しめるようになります。

Tverを使って視聴できる番組

  • 最新ドラマや平成の懐かしドラマ
  • 水ダウなどのバラエティ番組
  • コナンやワンピースなどの最新話アニメ
  • 情報や報道番組
  • 季節の特番

など、本当に豊富な番組数なのでテレビが好きな人にはたまらないかと思います。

時期ではないですが、年明けの格付け番組が見られるようになっていたのには個人的に嬉しかったです!笑

Tverは基本無料で見逃し配信なので1週間経ってしまうと見れなくなってしまったりします。

ですが、1週間もあれば視聴する時間は作れるかと思うので見逃してしまわないよう気をつけましょう!

Lily

VPNに登録するだけでこれだけの日本の番組が楽しめるのでVPNを利用する価値あるな!と思いました!

独自の番組が豊富なAbemaTV

ABEMAは、テレビのイノベーションを目指し、“新しい未来のテレビ”として展開する動画配信サービス。

テレビ朝日とサイバーエージェントが共同でしているので、安心して利用できるサービスのひとつ。

無料会員登録すれば、広告付きで無料視聴できます。

広告がうっとうしいと感じる方は、プレミアム会員になると広告なし&プレミアム会員専用番組も見られるようになります。

Abemaで視聴できる番組

  • 24時間最新ニュース
  • 地上波にないバラエティ番組
  • ドラゴンボールや異世界系アニメ(時期による)
  • スポーツ試合の番組
  • 韓国ドラマや海外ドラマ

など、AbemaにもTverとは違った番組が放送されています。

いろんな番組が放映されているので、テレビが好きな人であれば飽きることなく利用できますね。

TverとAbemaの両方を利用することで、暇な時間も潰せるいい番組です。笑

Lily

個人的に使っていてVPNは有料版・動画サービスは無料版を利用することで、現状満足って感じですね!

海外在住者がVPNサービスを利用するメリット3つ

「ドラマが視聴できる以外にVPNを利用するメリットってないの?」と思う方もいるかと思います。

私が実際に利用して感じているメリットを3つ紹介!

VPNサービスを初めて使うまでは、なかなか登録に踏み込めなかった私ですが、今ではVPNを使ってかなり満足しています。

VPNでNetflixがお得に利用できる!

VPNを利用して他国のIPアドレスに接続すると、その国の料金で動画サービスを利用できます。

私自身、UAE在住ですがVPNを使って日本の料金でNetflixを楽しんでいます。

Netflixの場合
 UAEの最安プラン:29AED(約1,205円)
 日本の最安プラン:890円(広告付き)
日本プランを選べば、毎月300円以上お得に視聴できる計算です。

また、YouTube Premiumも国によって料金が異なり、VPNを利用すればより安い国の料金で契約することも可能です。

このように、国や地域ごとに価格差のあるサービスはVPNを活用することで、賢く節約しながら楽しめます。

Lily

年間にすると料金も安くなるから、助かっています^^

日本版アプリも楽しめる

海外移住してから日本のアプリが使えなくなった!という経験はありませんか?

私も海外でアプリのアップデートしたら日本のアプリが利用できなくなったことがありました。

漫画も好きなのでピッコマで日本の漫画を読んでいたのですが、急に読めなくなり・・・。

でもVPNサービスを利用して再度アップデートしたら以前と同じ様に漫画が読めるようになりました!

実は日本の電話番号を解約してApple Storeに海外の番号を登録すると、一部日本のアプリが使えなくなっていました。

住んでいる国のアプリを使うためにも、海外の電話番号を登録することになるので仕方ないのですが・・・。

アプリのアップデートをして閲覧できなくなった!ってことがありますが、VPNに繋いでアップデートすれば解決しました。

Lily

私はマンガアプリピッコマが見れなくなったのですが、VPNを利用したら通常通り閲覧できるようになりました!

セキュリティ強化もしてくれる

VPNサービスで役立つメリットがセキュリティ強化です。

インターネットを利用する上では、個人情報や大切なデータは常に狙われているので気をつけることが必要です。

例えば以下のように、

  • スマホやPCで公共Wi-Fiを利用することがある
  • オンラインバンキングを利用するとき
  • 位置情報のトラッキング防止したい

など当てはまる方はVPNサービスを利用するメリットを活かせます。

Lily

VPNは、そんな私たちを様々な脅威から守ってくれる頼もしいサービスと言えますね。

VODサービスやVPNを利用する上での注意点4つ

VODサービスやVPNを利用する上での注意点

では、海外でVODやVPNを利用する上での注意点4つ紹介します。

住んでいる国のVPN規制確認

世界中で利用されているVPNですが、VPN規制がされている国もいくつかあるので注意が必要です。。

ロシアや中国、イランでは政府によって許可されたVPNサービス以外は禁止されていると言われています。

私が住んでいるUAEはVPNの利用はOKですが、VPNの利用方法次第で違法になってしまう場合もあります。

Lily

お住まいの国で、VPN規制がされていないか事前に確認することをおすすめします。

VPNで使えないコンテンツもある

VPNによっては登録しても使えないコンテンツというのは存在しています。

ここは私の体験談でもあり、NordVPNの前にセカイVPNという日本企業が運営するサービスを利用していました。

セカイVPNを利用している時は、Abemaにアクセスできなかったり日本のディズニープラスで登録できないなど使えないコンテンツがありました。

NordVPNに変えると問題が解決したのでよかったのですが、VPNサービスや国によっては使いにくい場合があります。

でも安心してください!

ここで紹介しているVPNは1ヶ月以内に解約すると実質無料になるのでお試し期間の間にVPNサービスが自分に合うのかどうか確認しましょう。

無料VPNはおすすめしない

VPNには、有料版と無料版があります。

しかし、無料版VPNを利用するにあたって下記のような危険性があることを覚えておいてください。

  • 自分の個人情報が転売される危険性
  • 利用制限があり満足に使えない
  • パフォーマンスの低さ

「無料なものほど怖いものはない」といった言葉もありますが、まさしく無料で個人情報が転売されたり第三者に行き渡るなんで怖いですよね。

なんでも無料サービスというものには惹かれてしまいがち。

でも、自分の大切な個人情報をしっかり守るためにも有料のVPN利用をおすすめします。

動画の違法サイトや海賊版サイトに注意

実は無料版と言っても、どこの誰が持っているサイトなのかわからない怪しい海賊版サイトも中には存在しています。

きっと、地元の人や海外の友達に聞いたら海賊版のサイトを知っている人もいるかと思いますが違法サイトであり危険です。

違法サイトや海賊版などのサービスは利用することは、法律に反してしまう可能性もあるため利用はやめておきましょう!

まとめ

海外から日本の最新・人気ドラマを見る方法を紹介してきました。

海外でも利用されているVPNサービス

  • 業界No1.のNordVPN
  • 高速で安定した通信速度ExpressVPN
  • 日本企業が運営しているMillenVPN

VPNのサービスを利用すれば、無料VODサービスTverやAbemaの番組で日本の番組がたくさん見られるので海外生活も充実します。

そしてVPNを利用する際は、安全性を重視するためにも有料版を利用することをおすすめします。

十分なサービスを受けるためにも、ここで紹介したような会社を利用しましょう。

日本が恋しい人やテレビが好きな人にとってもVPNはおすすめです♪

Lily

VPNを繋いで、日本の番組を海外でも楽しみましょう^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次