\5%OFF割引クーポン付き/海外旅行・出張へ行くならHolaflyのeSIMがおすすめ

海外在住者必見!気になる着色汚れが落とせるおすすめ電動歯ブラシ

フィリップスの電動歯ブラシ 着色汚れはこれで落ちた

※この記事には広告が含まれている場合があります。

海外に住んでいるとなかなか歯のクリーニングに行けなくて、歯についている着色が気になり始めていませんか?

私も海外在住者で、普段ワインやコーヒー・紅茶を飲むタイプです。

海外に住んでいると気軽に歯医者にクリーニングに行けるわけでもないので、歯についてる着色がとても気になっていました。

何とか自分で着色を取る方法はないのか考えた結果、電動歯ブラシを買うことにしました!

過去に歯科助手として6年働いてきた歯科医院の院長に相談したら、フィリップスの電動歯ブラシがおすすめだと聞きオランダのブランド『フィリップス』を購入。

そして入してから毎日使っていたら着色に関する悩みがさっぱり消えました!

この記事は、

  • 歯の着色汚れを落としたい
  • 毎日のセルフケアで着色を防ぎたい
  • 海外在住で歯医者になかなかいけない
  • 着色しやすい飲み物・食べ物が好き

このどれか1つでも当てはまるのであれば、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

ちなみに私は着色のつきやすいものが大好き

  • 1日コーヒー2〜3杯
  • ワイン2杯〜3杯を週に2日
  • お茶・紅茶は週に1回
  • カレーもよく食べる
Lily

電動歯ブラシを購入してから着色が気にならなくなったので、笑顔に全く抵抗がありません^^

目次

着色汚れが落ちるフィリップスを使ってみた効果

私が実際に購入したのは【フィリップス ソニッケアープロテクティブクリーン 5100】のホワイトモードがある電動ハブラシ。

フィリップスを使ってみた効果

この歯ブラシには3つのモードがあり、

  • 通常歯磨きモード
  • ホワイトニングモード
  • 歯茎ケア

基本的に通常モードとホワイトニングモードしか使いません。

実際に使いはじめて約1週間で歯についている着色が落とせました。

私の場合、全体的に茶色いというよりかは前歯の先が特に茶色くなっていました。

1日に1回電動ハブラシのホワイトモードで磨き、後の2回は普通の歯ブラシで磨いていました。

歯磨き粉はブラシにほんの少しだけつけて歯全体に伸ばしあとは振動を当てていくだけ。

電動ハブラシの振動が気持ち悪くて、初めは嫌になりましたが3日ほどすると振動には慣れていました。

そして約1週間が経った頃に、前歯の先端にあった茶色くなっていたところがとれていたんです!

さらに、2週間ぐらい経つと歯全体的に少しだけ白くなったような感じもありました。(個人的感想)

きっと全体的にもくすんでいたんだと思います。

芸能人みたいに真っ白にするには、薬剤など使ってホワイトニングをしなければいけませんが電動歯ブラシを使えば自然な色に元通り。

Lily

私的には、フィリップスの電動ハブラシを買って大正解でした♪

プロテクティブクリーン 5100 を選んだ理由

プロテクティブクリーン 5100 を選んだ理由

たくさんある中で最新ではない電動ハブラシを選んだ理由はこれ。

  • 最新ではないから価格が安価
  • 安くてホワイトケアがあるものがよかった
  • 機能が3種類で使い方もシンプル
  • めんどくさがりには充分な機能

最新のものだと6種類の機能があったり、アプリと連携して磨き残しなどを教えてくれたりと歯磨きにシビアな人には便利な機能がついています。

店員さんの話を聞くと『お!欲しいな〜、磨き残しどこなのかも知りたいな〜』なんて気持ちが揺らぎました。

しかし、歯を磨く時間て短縮したくないですか?

アプリでわざわざチェックしたりBluetoothで繋げたりと面倒なことはしたくないし、毎日毎日アプリでチェックなんて絶対にしないと確信しました。

悩みだけをサラッと解決して、高機能を持て余すようなことはしたくなかったのでフィリップス ソニッケアープロテクティブクリーン 5100を選びました♪

Lily

機械音痴にはもってこいの十分な電動ハブラシでもあります。機能を持て余さないことで価格も抑えられます!

プロテクティブクリーン 5100の機能で充分な理由

具体的にどんな機能があるのか気になると思うので紹介します。

  • 3種類の機能搭載通常モード・ホワイトモード・歯と歯の間の境目を磨くガムケアモード
  • 過圧防止センサー機能⇨磨く力が強いと教えてくれる
  • ヘッドブラシ交換お知らせ機能ヘッドブラシの交換時期を教えてくれます
  • トラベルケース付き専用のケースがあれば旅行の持ち運びにも便利
  • カドペーセンサー付き口腔内を4つのセクションに分けて磨けれるように一定間隔で音が鳴る

これだけあれば、電動ブラシとして充分だなと私は思いました。

プロテクティブクリーン 5100の機能で充分な理由
トラベルケース付きの写真

最新の歯ブラシだと約5万円までする価格の歯ブラシもあるのですが、私が使っている型の古いものだと約15,000円で購入することができます。

私はオランダで99ユーロで購入してTaxリターンの手続きをしたので実質89ユーロ(約13,000円)で購入することができました。

価格もかなりお手頃だし必ず使う機能さえついていれば、他の機能なんて必要ないかなと実際に使ってみて思いました。

実際に、着色は取れましたし全体的なくすみも無くなったので価格と性能は充分に満足な商品です♪

Lily

海外在住で歯医者に行くのが高い!ってかたはこれを購入することをおすすめします♪

着色を落とすならフィリップスがおすすめ

着色を落とすならフィリップスがおすすめ

綺麗に磨く&着色を落とすならプロテクティブクリーン 5100で充分だと感じました。

プロテクティブクリーン 5100をおすすめする理由

  • 約1週間で着色汚れが取れる
  • 充分な機能がついている
  • お手頃価格
  • 見た目がおしゃれ
  • セルフケアで充分効果あり

価格もお手頃だし電動ハブラシ歯もツルツルになるし歯の汚れである歯垢も落とせます。

歯ブラシでは磨ききれない汚れも落としてくれるし、時間の短縮もしてくれるので電動ハブラシは1本持っておくといいですよ。

おわりに

【フィリップス ソニッケアープロテクティブクリーン 5100】を実際にに使いましたが、確実に着色を落とす効果がありました。

『安く購入して効果を確実に出す』のであれば、紹介した電動ハブラシをおすすめします♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次