\【全員に5%OFF】海外旅行はデータ無制限のeSIM/割引コード: LILYBLOG

【日本一時帰国】短期〜長期滞在利用OKのeSIMをまとめて紹介

【日本一時帰国】短期〜長期滞在利用OKのeSIMをまとめて紹介

※この記事には広告が含まれている場合があります。

『日本一時帰国の時にスマホのネットって何を使ったらいいの?』

『日本に帰ったら電話番号が欲しい』

など、海外に住んでいると日本滞在中の通信手段って意外と悩みますよね。

海外在住者が日本一時帰国でネットを利用する方法は主に3つ。

  1. 電話番号付き格安eSIMの契約
  2. 日本エリアに対応したデータ専用eSIMの購入
  3. 空港で購入するタイプの物理的SIMカード利用

この中でも、使いやすさ・手軽さ・コスパの面で特におすすめなのが「eSIM」です。

私も実際に一時帰国の際にeSIMを使ってみましたが、契約も解約もオンラインで完結。

スマホで簡単に設定できて、滞在中はずっと快適に使えました。

なので、ここでは

  • 日本一時帰国におすすめのeSIMとは?
  • 日本の電話番号が欲しい人におすすめの楽天モバイルの特徴と注意点
  • 身分証なしで即使える!おすすめのデータ専用eSIM3選
  • eSIM利用時の注意点やメリット・デメリット

について紹介していきます。

身分証明書をお持ちでない方は、データ通信専用eSIMへ飛んでください。また令和6年5月27日から国外転出者にもマイナンバーカード発行が可能になりました。発行についての詳細は外務省サイトをご覧ください。

目次

日本一時帰国におすすめのeSIMとは?

日本一時帰国の際に便利なおすすめのeSIMとは、スマホに内蔵されたデジタル型SIM「eSIM」です。

従来のようにSIMカードを抜き差しすることなく、全ての手続きがオンラインのみで完結するのがeSIM最大の特徴です。

eSIMを使うことのメリット

  • 日本入国後、最短でネットに繋ぐことができる
  • 滞在に合わせたデータプランが選べる
  • 面倒なSIMカード抜き差し不要
  • 隙間時間で購入・設定可能

eSIMは一時帰国のバタバタしたスケジュールの中でも、手軽に使える通信手段です。

日本到着後の面倒な手続きがなく、購入から設定が簡単なので初めての方にも使いやすい!

わざわざSIMカードを差し替えたり、お店で手続きする手間もないので、時間も手間も大きく節約できます。

eSIMの会社によってデータプランがそれぞれ違うので自分の日本滞在方法にあったプランも選びやすいので、短期・中長期の方かこれから紹介するeSIMを参考にしてみてください。

Lily

日本滞在中は家族や友達など連絡を取ることが多くなるのでスマホのネット確保は一時帰国者にとっては重要なアイテム!ここで自分にあったサービスを探してみましょう。

中・長期滞在者におすすめ!電話番号付きeSIM楽天モバイル

長期滞在者におすすめなのが電話番号付きのeSIMである楽天モバイル!

私も日本一時帰国する際に、3回とも楽天モバイルを利用させていただきました。

楽天モバイルを選ぶ理由

  • 銀行の手続きなで電話番号が必須
  • データ無制限で利用できる
  • テザリング機能も無制限
  • 四国の山奥でも4Gで使える

とにかく日本滞在で1番重要視したのは電話番号が使えることです。

久しぶりの一時帰国になると、いろんな予定を入れたり銀行やクレカのことで電話番号が必要になってきます。

そしてスムーズな滞在時間を過ごすために、予約をすることも多くなるので日本国内で電話が必須でした。

Lily

日本一時帰国の時は、楽天モバイルの利用でとても助かっています^^

日本滞在中はデータ無制限の楽天モバイル

引用元:楽天モバイル

楽天モバイルのeSIMを利用すれば、日本滞在中はデータ無制限でネットが利用できます。

楽天モバイルのeSIMのデータ無制限プランはたったの月額3,278円。

1ヶ月に使ったギガ数で料金が決まるので、使わなかったらその分料金は安くなります。

なので、3GB・20GBまでの利用だと通信量が安くなります。

家族で使うとさらに安くい利用料金になりますが、ここでは1人で使った料金を紹介します。

楽天モバイル
初期費用0円
最低月額費用1,078円(税込)
3GB/月1,078円(税込)
20GB/月2,178円(税込)
データ無制限3,278円(税込)
海外で申込
テザリング
電波
通話料30秒/9円
特長通話無料※アプリ利用
公式サイト楽天モバイル公式サイト

一時帰国に楽天モバイルを選んだ理由

  • PCを使うためテザリング機能が欲しかった
  • 日本は海外ほどWi-Fiが充実していない
  • 手続きのために電話番号が必要だった
  • 外出が多くなるためデータ無制限がよかった

あまり使わない月は料金が安くなるので、下旬に帰国した場合でも3GBで収めればその月の利用料金は安くなります。

Lily

今後も一時帰国の際には、楽天モバイル一択でお世話になろうと思っています!

楽天モバイルのメリットデメリット

メリットデメリット
初期費用なし
データが無制限で使える
海外で2GB無料で使える
テザリング可能
楽天会員ならポイント倍増
解約手数料がかかる (1,078円税込)
免許証又はマイナンバーなどの身分証明書が必要

1年以内の解約になるので1,078円(税込)かかるが、

  • 電話番号が使える
  • データ無制限
  • 初期費用なし

とメリットの方が勝るので約1,000円くらいの解約手数料は安いもんかなと感じました。

しかも隣国のアジア圏に旅行に行くとなればわざわざ外国対応のeSIMを購入する必要もないのでその分手間が要りません。

Lily

ちなみにネット速度に悩んでいる方もいるかもしれませんが、徳島の田舎でも快適につかえました♪

楽天モバイルがおすすめの人

  • 日本に3週間以上滞在する人
  • テザリングを使ってPC作業をする人
  • 無料通話を使いたい(0570は除く)
  • 整ったWi-Fi環境にいる時間が少ない
  • 外出先でも気にせずネットを使いたい
  • 日本から海外旅行に行く人

3週間以上滞在するなら使った分だけで金額が決まる楽天モバイルがおすすめ!

テザリングを気にせず使えたり、家族にネットを共有したりなどデータ無制限なので気にせずバンバン使えます。

PC作業でも、カフェなどの公共のネットを使うよりテザリングしたほうがセキュリティ的にも安心ですよね。

しかも日本帰国中に韓国や台湾など海外旅行に行っても海外用に2GBが使えるので海外旅行へ行く人にはかなりおすすめ。

上記のおすすめにあてはまるのであればぜひ楽天モバイルを検討してみてください。

Lily

私は、家でのWi-Fi電波が弱すぎたのでこの楽天モバイルで不自由なく毎日ネットやPC作業ができました♪

日本の電話番号を使いたい方はこちら↓

【身分証明書なし】1日〜30日間滞在におすすめのeSIM3つ

日本一時帰国でおすすめするデータ専用eSIMは3つ!

購入から設定まで約5分で完了するので、誰でも簡単に使うことができます。

おすすめのデータ専用eSIM

  1. 1日〜選べるデータ無制限プラン|Holafly
  2. 1ヶ月プランが豊富|Nomad SIM
  3. 短期滞在者向け格安プラン|JapanConnect eSIM

海外滞在で身分証明書がない場合、電話番号付き格安プランは利用できないのでデータ通信eSIMを使うようになります。

  • 期限切れの免許証
  • マイナンバーが必要になる人

など、身分証明書に必要な書類がない方や急な帰国でも簡単に購入することができます。

令和6年5月27日から国外転出者にもマイナンバーカード発行が可能になりました。発行についての詳細は外務省サイトをご覧ください。

ちなみにデータ専用eSIMを利用する最大のメリットは購入後すぐに利用できること。

身分証明書不要かつ購入&設定も簡単なので、スマホとネットがあれば誰でも利用することができます。

Lily

では日本国内で使えるおすすめのeSIM3つを紹介していきますね。

1日〜選べるデータ無制限プラン|Holafly

HolaflyのeSIMはデータ無制限なので、日本滞在中はデータ容量を気にせず日本国内でネットが利用できます。

Holaflyのプランは1日890円〜とシンプルなので、利用日数を選ぶだけです。

Holaflyを日本で使うメリット
  • データを気にせずネットが使える
  • LINEで日本語サポート対応
  • 特別クーポンで5%OFF
  • さらに利用日数割引あり
  • 365日24時間LINEでお問合せ

日本は意外と公共Wi-Fiが整っていないので、外出中にネットが必要な時は多々ありました。

そんな時、データを気にせず利用できるのがHolaflyのeSIM!

お家のWi-Fiが弱い、家にネットがないなどの理由があればデータ無制限で利用できるHolaflyの eSIMがおすすめです!

さらに、このブログ限定の5%OFF割引クーポンも用意しています。

少しでもeSIMをお得に利用したい方で、Holaflyが気になる方はぜひ割り引きクーポンを利用してください♪

Holafly eSIMが使えるエリアを事前に確認してください。

今すぐ5%OFFで日本向けeSIMを使う

Lily

他社のeSIMプランの期間が過ぎて『あと1日だけ欲しい!』って時にもHolaflyが使いやすいのでおすすめです♪

30日間低容量のプランでOKな人に|Nomad SIM

Nomad eSIMは、日本の大手通信回線(Docomo)を利用できる信頼性の高いeSIMサービスです。

1ヶ月単位で必要なデータ容量を選べるため、コスパ重視の一時帰国者・長期滞在者に人気です。

Nomad eSIMを日本で使うメリット
  • データ容量を自由に選べる(3GB〜30GB)
  • 1ヶ月単位の柔軟なプラン設計
  • 容量を節約すればコスパ抜群

日本で利用できるプラン

3GB1500円(税込)
5GB2500円(税込)
10GB3500円(税込)
20GB5500円(税込)
30GB7500円(税込)

コスパよく使いたい場合は、利用するギガ数を少なくすれば1ヶ月の利用料は節約できます。

家のWi-Fiを利用したり、外出先での利用を減らすなどの工夫をすればOK。

国内企業のサービスなので、お問い合わせに関しても日本語対応です。

Nomad eSIMが使えるエリアを事前に確認してください。

Lily

物理的SIMカードもありますが、初期費用に5200円もかかります。利用するならeSIMが安いのでここではあえて説明しません。

\ 日本1ヶ月滞在プランを選ぶ /

短期滞在者向け格安プラン|JapanConnect eSIM

JapanConnect eSIMは、海外在住者の一時帰国や短期滞在向けにぴったりの日本専用eSIMです。

日本の通信会社(ドコモ回線)を利用しているため、空港に着いた瞬間からネットが利用できます。

Japanconnect eSIMを日本で使うメリット
  • 1週間プランがお得(7日間5GB¥1480)
  • 30日間のキャンセル保証付き
  • LINEでのお問合せ可能(日本時間9:00-18:00)
  • 日本に着いた瞬間からインターネットが利用可能

私も1週間の日本一時帰国でジャパンコネクトのeSIMを利用しましたが、購入から設定が簡単でたった約5分で完了しました!

しかも飛行機が到着してからデータローミングをONするだけでネットが繋がったので、すぐに家族や友達に連絡することができました。

ネットの速さも快適で、動画やLINE電話もストレスなし!

滞在日数が短くデータ使用量が少ない方には、コスパ最強の日本向けeSIMです。

\ 短期滞在者向けコスパ最強eSIM /


日本一時帰国でeSIMを利用するメリット・デメリット

一時帰国の際にeSIMを利用する際のメリット・デメリットをまとめてみました。

メリットデメリット
初めてでも簡単な設定
自分に合ったプランが探しやすい
面倒なSIMカードの抜き差し不要
日本到着後すぐに家族や友達に連絡できる
日本滞在が快適になる
古い機種だと対応不可の場合がある
場所によっては低速になる場合がある

契約から解約まで全てオンラインで完結できるので、帰国で忙しい方にはぴったりのサービスです。

今まではSIMが実家に送られてくるのを待つ必要がありましたが、それも無くなったのですぐに繋げることができます。

ちなみにデータ専用eSIMに関しては、解約手続きは必要ありません。

eSIMは時間を節約したい方におすすめで、登録からネット開設まで簡単です。

ただ、楽天モバイル利用でiPhoneの場合アップルストアの情報を日本以外の国に設定している場合は変更しなければいけないのでその手間が必要になります。

Lily

私は一時帰国で楽天モバイルを使いましたが、何の問題もなく使えています。四国のかなり田舎でも全然使えたので地方住みの方も安心して使えます♪

データ専用eSIMを利用する注意点

日本でデータ専用eSIMを利用する際は以下について気をつけてください。

  • 電波状況エリアを確認す
    • 『生活圏で使えなかった』とならないよう確認
  • 日本帰国後にデータローミングONにする
    • 現地のネット回線に繋げる作業
    • 日本国外でONにしてしまうと日数だけ消費
  • 持っているスマホがeSIM対応か
    • iPhoneは ほとんどのキャリアでXR以降のモデルは対応
    • 各サービスの公式サイトで確認
Lily

もし設定など質問などあれば、eSIM会社に問い合わせてみてください♪

まとめ

日本一時帰国の際におすすめのeSIMについて紹介してきました。

楽天モバイルのまとめ
  • 電話番号付きなら楽天モバイル
  • 月の下旬に帰国しても料金を抑えられる
  • 家族にテザリングができる
  • 有効な身分証明書が必要
  • eSIM対応のスマホか確認
データeSIM専用まとめ
  • データ無制限でネットが欲しいならHolafly
  • 最安値で利用したいならNomad eSIMの3GB
  • 短期滞在で格安プランを探しているならJapanConnect eSIM
  • すべて身分証明証必要なし
  • エリア確認は絶対する

eSIMがあれば久しぶりの日本滞在を快適に過ごすことができるので、これから日本一時帰国予定のある方はぜひeSIMを利用をおすすめします♪

Lily

私もこれからの一時帰国にはeSIM利用をさせていただきます♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次