\【全員に5%OFF】海外旅行はデータ無制限のeSIM/割引コード: LILYBLOG

MillenVPNの評価!海外在住中に使って感じたメリット・デメリット

MillenVPNを海外で利用した評価は?デバイス別設定方法とメリット紹介

※この記事には広告が含まれている場合があります。

「海外で使えるVPNを探しているけどMillenVPNが気になる」

「MillenVPNは他のVPNと違って何がいいの?」

と、MillenVPNを使うための明確な理由が知りたいと思っていませんか?

海外に住んでいる私が実際にMillenVPNを使ってみた感想や評価を正直にレポートしてみました!

この記事では、

  • MillenVPNを評価!実際に使って感じたメリット・デメリット
  • MillenVPNにしかできないこと3つ
  • 【画像付き】デバイス別設定方法
  • 利用する際の注意点とよくある質問

について紹介しています。

MillenVPNを利用しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください♪

目次

MillenVPNを評価!実際に使って感じたメリット・デメリット

MillenVPNを実際に利用してみた感想

実際にUAEでMillenVPNを利用してみた感想をメリット・デメリットに分けてまとめてみました!

これからMillenVPNの利用を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

メリットデメリット
通信速度は快適!
初心者に嬉しい簡単設定
1週間の利用もOK
日本企業運営の安心感
スマートTV非対応
お問い合わせ時間が限定されている

メリット① ストレスフリー!通信速度は快適

海外で実際にMillenVPNを使ってみましたが、動画視聴やテレビ電話などする上で全く問題なくストレスなく使えました!

サーバーに繋ぐとネットが遅くなるのでは?と思う方もいるかも知れませんが、日本のサーバーに繋ぎましたが心配する必要ありませんでした。

  • LINE通話・テレビ通話
  • Youtube視聴
  • Abema・Tver・Netflixなど動画配信サービス

は、実際に使いましたがストレスなく使うことができました。

MillenVPNは、世界中に72か国以上・2000台以上のサーバーが用意されているので1つのサーバーに集中することがなありません。

MillenVPNが設置しているサーバーの国一覧

ヨーロッパアイスランド/アイルランド/アルバニア/イギリス/イタリア
エストニア/オーストリア/オランダ/ギリシャ/クロアチア
スイス/スウェーデン/スペイン/フランス/スロバキア
スロベニア/セルビア/チェコ共和国/デンマーク/ドイツ
ノルウェー/フィンランド/ハンガリー/ブルガリア/ベルギー
ポーランド/ポルトガル/モルドバ/ラトビア/ルクセンブルク
ルーマニア
アジア・中東インド/イスラエル/韓国/シンガポール/日本
香港/台湾/マレーシア/アラブ首長国連邦/トルコ
オセアニアオーストラリア/ニュージーランド
アフリカ南アフリカ
南北アメリカアメリカ/カナダ/メキシコ/コスタリカ/ブラジル
コロンビア/アルゼンチン/チリ/ペルー
Lily

私は基本日本のサーバーに接続していましたが、ネットが遅くなることはありませんでした。

メリット② 初心者に嬉しい簡単設定

よくわからないVPNを使う時は「機械音痴の私には難しくないだろうか?」と最初は思っていました。

面倒な設定や難しい画面が出てきたりすることは嫌いなのですが、MillenVPNはあっさりと簡単に設定することができました!

それも会員登録から設定まで5分とかからず、スムーズに繋げることができましたよ。

なので、VPNって難しそうという先入観が一気になくなりました。笑

Lily

VPNがこんなにも簡単だったのなら、もっと早く使っておけばよかったと心底思ってます!

メリット③ 超短期の1週間の利用もOK

VPNのサービスは、基本的に1ヶ月〜2年契約のプランしかないのですがMillenVPNは超短期間からでも利用することはできます。

「見たい動画があるから1日だけ利用したい!」

「旅行に行くから短期間だけでいい」

といったニーズには利用しやすいサービスです。

プラン期間一覧

  • 7、15、30日間
  • 1年間
  • 2年間

超短期利用できるのはMillenVPNしかないので、「この時期だけVPNが欲しい」と思う方にかなりおすすめです。

メリット④ 日本企業が運営しているので安心

有名なVPNは海外の会社が運営していますが、世界中でも人気のMillenVPNは日本初のVPNサービスです。

海外で暮らしていると「日本のサービスがいい」って思うことが多々あります。

公式サイトやアプリ、マニュアルがすべて日本語対応なので、私たち日本人にとっては安心感がありますよね!

Lily

VPNは国産を使いたい!方は、使いやすさも抜群なのでMillenVPNがおすすめです♪

デメリット① スマートTV非対応

MillenVPNは今の時点(2024年11月現在)では、スマートテレビには対応しておりませんでした。

家族で日本の番組を見るのを楽しみにしていたので残念でした。

せっかくの映像を大画面で見たい!

テレビ画面で家族で見たい!

って方は、Chromecastを使用してPCからキャストするとみられるようになります。

設定とかめんどくさい!って方はスマートテレビも対応しているNordVPNがおすすめです。

デメリット② 問い合わせ時間が限定されている

MillenVPNの問い合わせサポート対応は平日10:00~18:00なので、海外在住者にとっては時差の関係で連絡できないといったデメリットがあります。

しかも平日のみになるので、仕事とかで都合がつかない方は「接続・設定で問題があった時」は困るかも知れません。

問題が起こる可能性は低いとは思いますが、何らかのトラブルがあった場合はすぐに解決しないこと前提で利用しましょう!

MillenVPNにしかできない3つの魅力

いろんなVPNサービスがある中、MillenVPNを選ぶ理由やMillenVPNでしかできないサービスを知りたいですよね!

他と比較して、MillenVPNにしかできない3つをまとめてみました。

同時接続台数が無制限!

他の VPN サービスは 同時接続台数に制限がありますが、MillenVPNのサービスは1つの契約でスマホ・PC・タブレットなど無制限で同時に接続することができます。

なので1人につき複数のデバイスを持っていたとしても、全てのデバイスに無制限で接続可能。

家族で使えるのでセキュリティ強化もグンッと上がって安心ですね。

「ワンタイムプラン」で短期間利用もOK

先ほども紹介しましたが、MillenVPNは7日間、15日間、30日間と超短期的に VPN サービスを利用することができます。

「今度放送されるあの特別番組が見たい!」

「仕事で海外に行くから1週間だけ VPN を使いたい」

など、数日間でも海外で利用することができます。

『さすがに1年もVPNはいらないのになぁ』と思ってた方はかなり嬉しいサービスですよね。

Lily

VPN があると無料で日本のアニメやドラマバラエティ番組が見れるから『この時だけ欲しい!』って方におすすめのサービスです。

日本初のVPN!信頼感と安心感あるサービス

MillenVPNは、日本企業(アズポケット社)が運営しているので利用者側にとっては安心して利用できるサービスです。

「海外の VPN サービスだと不安・・・」

「初めて使うから日本企業のサービスがいい」

そういった方にはMillenVPNのサービスがおすすめです。

  • トラブルがあっても日本語で問い合わせができる
  • 公式サイトやアプリが日本語

以前に日本の会社が運営している他社の VPN のサービスを利用したことがあるのですが、個人的にはかなり使いづらく不便な部分がありました。

でもMillenVPNは、サービスが充実していて機会が苦手な私でも簡単に設定することができるし満足した VPN の一つでした^^

VPNプランの料金詳細をチェックする↓

MillenVPNデバイス別設定方法

MillenVPNの設定方法は初心者でも簡単に設定することができます。

ここではiPhone・マックブックの設定方法を写真でサクッと説明してきますね。

MillenVPNの登録がまだの方は、まずMillenVPNの公式ホームページから登録を済ませてください。

登録が済んだら、マイページに下の画面があるのでそれぞれのデバイスにあったアプリをダウンロードしてください。

1. iPhoneでの設定方法

iPhoneでの設定の仕方を簡単に説明していきます。

STEP
アップルストアから『MillenVPNのアプリ』をダウンロード
Screenshot
STEP
アプリを開き、ログインする

登録したユーザー名・パスワードを入力してログインしてください。

アプリログインのパスワードは、登録後に送られてくるメールに記載されています。

※マイページログインのパスワードではありません。

STEP
接続したい国を選ぶ

好きな国を選んで接続する。

Screenshot
STEP
接続完了
Screenshot

iPhoneでの設定はとっても簡単で1〜2分程度で設定することができました。

Lily

MillenVPNは、同時接続可能台数が10台までOKなので家族のデバイスにも登録しておきましょう♪

2. MacBookAirでの設定方法

MacBookAirでの設定の仕方を簡単に説明していきます。

STEP
マイページ画面にある『MacOS』のボタンを押す

自分のパソコンにアプリをダウンロードしてください。

STEP
アプリを開き、ログインする

登録したユーザー名・パスワードを入力してログインしてください。

アプリログインのパスワードは、登録後に送られてくるメールに記載されています。

※マイページログインのパスワードではありません。

STEP
接続したい国を選ぶ

国を選択したら、接続ボタンを押してください。

STEP
接続完了

接続が完了したら、登録したいVODや日本のサービスができるようになります。

日本のアドレスに接続することで、ネットフリックスも日本の価格で利用もできるようになります。

MillenVPNを利用するメリット5つ
引用元:Netflix
Lily

私のようなパソコンが苦手でも簡単に設定することができました♪

MillenVPNを使って利用できるVODサービス

MillenVPNで利用できるVODサービスは以下の通りです。

海外のサービス

引用元:MillenVPN

外国のサーバーに繋ぐと、その国の料金でVODのサービスが利用できたりその国でしか視聴できない動画があります。

利用したいサービスがあれば、ぜひMillenVPNを検討してみてくださいね。

日本サービス

引用元:MillenVPN

海外に住んでいても日本のIPアドレスに繋げば、日本のVODサービスも利用できます。

日本の番組を見たい方にはかなりおすすめです!

特にTverやAbemaは無料で利用できるので、VPNサービスを利用するならTverとAbemaの登録はした方がお得です!

VPNプランの料金詳細をチェックする↓

海外でVPNを利用する前の注意点3つ

VPNを利用する前3つの注意点を確認してください。

お住まいの地域の規制確認

海外でVPNを利用する際はお住まいの地域の規制確認をしてください。

世界中で利用されているVPNですが、VPN規制がされている国もいくつかあります。

ロシアや中国、イランでは政府によって許可されたVPNサービス以外は禁止されていると言われています。

MillenVPNを実際に利用している口コミの中には、『中国では利用で来ている』という利用者の声もありました。

が、使えなかったという声もあったので実際に登録してみないことにはわかりません。

MillenVPNの公式サイトでは中国やロシアでも利用できるということなので、心配な方はMillenVPNに一度問い合わせしてもいいでしょう!

もしお住まいの地域で利用できなくても、30日間の返金保証があるので安心してください。

Lily

自分の住んでいる国は規制があるのか、事前に確認することをおすすめします。

通信速度が安定しているか

VPNを利用すると、データのセキュリティを高めるために通信が暗号化されるためインターネットの通信速度が低下することがあります。

特に、動画視聴やオンラインゲームなど、高速な通信を必要とするサービスはVPNによっては快適に利用できない可能性がある点にご注意ください。

実際に利用してみたり、周りに使っている人がいるかどうかなど口コミを参考にしてみるといいでしょう。

無料のVPNはおすすめしない

『短期利用なら無料VPNでもいいのでは?』と考えたりしませんか?

しかし、無料VPNは安心して使えるサービスではありません。

  • プライバシー侵害:オンラインアクティビティを追跡され、第三者に販売される可能性
  • セキュリティの低さ:外部攻撃に弱く、個人情報が危険にさらされることも
  • 速度の遅さ:サーバーや帯域が限られており、快適に利用できない場合がある

どんなに短期間でもMillenVPNのような安心して使えるサービスを利用して私たちのプライバシーをしっかり守っていきましょう!

MillenVPNサービスについてよくある質問

MillenVPNよくある質問

MillenVPNを利用する上で、よくある質問をいくつかピックアップしておきますね。

どのデバイスに対応していますか?

Windows、macOS、Android、iOS、Amazonデバイスでご利用いただけます。

VPNは安全ですか?

総務省への届出も実施している合法的に運営されているサービスで、多くのオフショア拠点に存在するVPN業者とは根本的に異なります。

VPN利用の際、他に必要な機器はありますか?

PCやスマートフォンに専用のアプリをインストールするだけで、 追加で必要な機器は何もありません。

P2Pの利用は可能?

MillenVPNは通信内容を制限はありません。P2Pも全てのロケーションで利用することが可能です。

まとめ

MillenVPNを実際に使ってみた評価や利用するメリット・デメリットについて紹介してきました!

MillenVPNの通信速度には問題なかったし、設定方法も簡単だったので初心者の方でも利用しやすいVPNサービスです。

  1. 年間サブスク料金が安い
  2. ワンタイムプランでお試し利用できる
  3. 日本企業で安心
  4. 30日間の返金保証期間がある
  5. ノーログポリシーで安心して利用できる

どのVPNを利用するか迷っているかたは、ワンタイムプランを使ってみるのもおすすめです♪

ぜひVPNを利用して、海外生活や旅行・海外サービスを利用してVPNを活用させてください^^

VPNプランの料金詳細をチェックする↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次