「海外旅行で財布やスマホを盗まれた!」
「海外に行くならスマホは2台持ちがいいよ」
など、海外旅行の計画をしているとよく聞くかと思います。
実際にスマホや財布を盗まれた!という話は聞きますが、楽しい海外旅行にしたいのにスリや犯罪に巻き込まれたくないですよね。
しかもスマホは自分の個人情報がたっぷり入った大事なアイテム!
旅行中に無くしてしまっては大変です。
この記事では、
- スリ防止の対策や重要性
- スマホを守るケースの選び方とおすすめ5つ
- トラブルに備える事前準備の仕方
- スリ犯罪が多い国
について紹介しています。

これから海外旅行を計画している方は、安心して旅行を楽しむための参考にしてください。
スリ防止の重要性


海外旅行は渡航先によっては、スリや盗難のリスクが常に存在しています。
特に人気観光地や公共交通機関では、周囲の人々が気を散らす中でスリが行われることが多いです。
せっかくの楽しい旅行中に大切なスマホを失うと、連絡手段や旅行情報が失われるだけでなく個人情報の漏洩にもつながります。
安全に海外旅行に行くためにも、スリ防止の対策は非常に重要になってきます。
海外旅行に潜むスリの危険性
人が集まるような観光地では、スリが特に多発します。
人混みや観光名所では、自分も旅行を楽しんでいるので周囲の注意が散漫になりがち。
- 有名な建物や景色に夢中になっている
- レストラン等でカバンから目を離している
- バッグやポケットに入れて警戒していない
- 満員電車や地下鉄内の人混み
など、観光中に気が緩んだ時がスリに合う確率が高くなってきます。
旅行中は、常に周囲に注意を払いスリの危険性を意識することが大切です。
スマホショルダーで安全を確保する
体から離れないスマホショルダーは、スリ対策には効果的です。
体に密着させて持ち歩くことで、他人にスマホを奪われるリスクを減少させます。
- 盗難防止
- 忘れ物防止
- 撮影時すぐに取り出せる
など、スマホショルダーを使うことでスリ防止以外にもメリットが得られます。
旅行中は移動が多くなるので、 ”どこかに置いてきてしまった!” といったリスクも無くなりますよ。



スマホを忘れてまったり、いつでも撮影できるようにスタンバイしたい方にもスマホショルダーは便利なのでおすすめです。
スリ対策として知っておくべきこと
スリ対策には、いくつかの基本的なルールがあります。
- スマホを常に手元に置くこと
- ズボンのポケットには入れない
- 生地が薄いバッグ・リュックは気をつける
私が思いつくのでも3つあります。
よく「スマホは2台持ちがいい」と言われましたが、28カ国行ってきて危険な国でない限りは1つでいいかと思いました。
スリよりも強盗や恐喝がある国の場合は、また別の対策が必要になってきます。
渡航する国については事前に情報を調べておくことも大事です。
スリから守る、スマホショルダーの選び方


スマホショルダーを選ぶ際には、防犯機能や収納力、利便性を考慮することが重要です。
特に海外旅行では、スリからスマホを守るために機能性が求められます。
以下に、選ぶ際のポイントを詳しく解説してみました。
防犯機能が優れたスマホショルダー
防犯機能が充実したスマホショルダーを選ぶことで、安心して旅行を楽しむことができます。
例えば、ジッパーが二重になっているものや、盗難防止のためのロック機能がついているものがおすすめです。
これにより、スリのリスクを大幅に減少させることができます。
ロック付きを探すのは難しいので、カバンを簡単に開けられないよう対策することをおすすめします。
ポケットや収納が充実したモデル
旅行中は、スマホだけでなく、パスポートやお金なども持ち歩く必要があります。
したがって、ポケットや収納が充実したモデルを選ぶことが重要です。
複数のポケットがあるショルダーは、貴重品を整理しやすく、必要なものをすぐに取り出せる利点があります。
ストラップの調節機能と利便性
ストラップの調節機能も重要なポイントです。
自分の体型に合わせて調整できるショルダーは、快適に持ち運ぶことができます。
また、ストラップが取り外し可能なモデルも便利です。
必要に応じて、ショルダーから手提げに変えることができるため、シーンに応じた使い方が可能です。
海外旅行で持ち歩きたいスマホショルダー5つ


ここでは、海外旅行に最適なスマホショルダーを5つ紹介します。
これらのモデルは、防犯機能や収納力に優れており、旅行中の安心感を提供します。
1. ポーチバック|オシャレで軽量!必需品も収納可能
お金やクレジットカードなど必需品も収納できる、デザインの可愛いスマホショルダーです。
このスマホショルダーのいいところは、お金を収納できるジッパーが横向きになっているので防犯面でも安心できます。
スマホも肌身離さず持ち歩くことができ、必要な時にサッと取り出すことができます。
普段使いにもできるので、ひとつ持っておいても使えるアイテムです。
2. 手帳型|ストラップが調節ができ体にフィット◎
手帳型のスマホケースにストラップがついているタイプのスマホショルダーです。
ストラップが調節可能なので、持ち歩きやすいように調節できます。
しかもこの手帳型のスマホショルダーは、縦・横型にも両方できるから使いやすい!
手帳型のスマホショルダーだと、スリ防止対策にはバッチリだしうっかり起き忘れてくるということもないので安心です。
3. ショルダーバッグ|軽量&小物をまとめて持ち歩ける
スマホはもちろん、財布・サングラス・ハンカチティッシュなどお出かけに最低限必要な小物を収納できる軽量バッグです。
体にフィットして胸元付近でバッグを持つため、スリ・盗難防止に役立ちます!
観光地や電車などの人混みのなかでも、自分の目の見えるところに鞄があるので安心。
機内へ持ち込むにもちょうどいい大きさなので、旅行に行くなら持っておきたいバッグです。
4. ベルト取り付け型|防水機能がついて雨の日も安心
リュックの紐に取り付けるタイプのスマホケース。
防水機能がついているので、急な雨や水しぶきが飛んてくるようなアクティビティに参加する時に便利なアイテムです。
ベルトにも取り付けられるので、男性にもおすすめのモデルです♪
5. ストラップ型|スマホケース交換不要
今使っているスマホカバーを交換する必要なく、そのままストラップを装着することができます。
アウトドア用のストラップですが、もちろん旅行にもOK!
耐荷重が5kgまでなので、ちょっとした小物を引っ掛けることもできます。
トラブルに備えるための事前準備


海外旅行では、トラブルに備えてるための事前準備が欠かせません。
特に、スリや盗難に遭った場合の対策を考えておくことが重要です。
これから海外旅行を控えている方は、以下を参考にしてください。
現地の治安情報を把握する
旅行先の治安情報を事前に調べておくことで、危険なエリアを避けることができます。
現地情報を調べる方法
- 外務省のサイトで安全情報を調べる
- XやインスタグラなどSNSで新しい情報をチェック
- YouTubeで海外のニュース情報をみる
などして、これから行く海外の情報を入手しましょう!
どうしても心配な場合は、宿泊先に連絡して周辺の治安を確認することもできます。
渡航先が特に注意が必要な場合は、情報をしっかりと把握しておくことが大切です。
また、可能であれば現地の人々からのアドバイスも参考にすると良いでしょう。
貴重品管理の具体的な方法
貴重品は分散して持つことが基本です。
私が海外に行った時にしている貴重品の管理方法を紹介しておきます。
- お金は分散して持つ。お札は下着の裏に入れる。
- パスポートはジャケットの内ポケットまたは鞄の内ポケット
- クレカは1枚持ち歩き、もう1枚はホテルの金庫へ
- スマホは極力使わない、手で持ち歩かない
お札を下着の中に入れておくのは、ちょっと治安が悪いかも?と思った国でしていました。
実際に、ヨーロッパ人の女の子がブラの中からお金を出しているのを見て参考にした管理方法です。
場所によっては、カバンごとスリにあるかも知れないので貴重品を分散しておくことは大事。
旅行準備をする前に、どのように貴重品を携帯するか決めておきましょう!
現地のネットを確保する
海外旅行中は、現地でも連絡ができるようにインターネット接続が重要です。
現地のSIMカードを購入するかWi-Fiルーターをレンタルすることも可能ですが、スマホひとつで現地のネットが簡単に手に入るeSIMがおすすめです。
eSIMを用意しておけば、スリや盗難にあった時の緊急時の連絡手段を確保することができます。
- 日本大使館や領事館への電話
- クレジットカード会社への連絡
- 家族への緊急連絡
- 宿泊施設や航空会社への連絡
など、何かあったときスムーズに対応することができます。
海外へ行くまでにeSIMを準備して、現地のインターネットを確保しておきましょう!
スリ犯罪が報告されている国
特にスリ犯罪が多発している国を知っておくことも重要です。
以下に、スリが最も多い国トップ10を紹介しておきます。
- バルセロナ
- マドリード
- ローマ
- プラハ
- パリ
- フィレンツェ
- ブエノスアイレス
- アムステルダム
- アテネ
- ハノイ
ほとんどがヨーロッパの人気観光地でスリ犯罪が多発しています。
ヨーロッパには素敵な建物や銅像など、つい観光に夢中になってしまうほど魅力のある観光地があります。
つい夢中になって自分の荷物に気を逸らしてしまった瞬間に狙われたりしやすいので注意が十分必要です。
せっかくの楽しい海外旅行を台無しにしないためにも、スリや盗難対策はしっかりと準備しておきましょう!
まとめ|スリ被害に遭わないためにスマホショルダーを活用する
海外旅行では、スマホショルダーを活用することでスリ被害を防ぐことができます。
必需品も一緒に収納できるものから、スマホそのものをショルダーとして使えるものまで紹介してきました。
防犯機能や収納力に優れたモデルを選び、事前に準備を整えることで、安心して旅行を楽しむことができるでしょう。
ぜひ、この記事を参考にして、安全な旅行を実現してください。