\【全員に5%OFF】海外旅行はデータ無制限のeSIM/割引コード: LILYBLOG

Air India搭乗レビュー|ビジネスクラスvsエコノミー比較!子連れでも快適な理由とは?

Air India搭乗レビュー|ビジネスクラスvsエコノミー比較!子連れでも快適な理由とは?

※この記事には広告が含まれている場合があります。

こんにちは、旅好きのLilyです。

今回は Air India(エア・インディア)で日本=ドバイを往復 してきました!

行きはビジネスクラス、帰りはエコノミークラスを利用。

どちらも実際に搭乗して感じた サービス・機内食・座席の快適さ・子連れ対応 を本音でレビューします。

しかも今回は 生後8ヶ月の赤ちゃん連れ

「子連れでエアインディアってどう?」「サービスは大丈夫?」と迷っている方にも役立つ内容です。

この記事でわかること↓

  • エアインディアのビジネスクラスとエコノミークラスの違い
  • 子連れでも快適に過ごせるか
  • 機内設備・食事・CA対応のリアルな感想
  • 乗り継ぎ・予約時の注意点

※2025年6月に事故報道があり心配でしたが、私が搭乗した際は安全そのものでした。

羽田発着でアクセスも便利なので、エアインディアを検討している方はぜひ参考にしてください!

目次

エアインディアビジネスクラスの搭乗レビュー

エアインディアビジネスクラスの搭乗レビュー
Photo by Lily

行きはドバイ→日本(羽田空港)の便でデリーで乗り変えでした。

空港サービスや機内設備、子連れ対応などを徹底レビューします。

チェックインがスムーズ&優先搭乗が便利

ドバイ空港から搭乗したのですが、ビジネスクラス利用者は 専用カウンターでのチェックイン が可能。

エアインディアのエコノミークラスのチェックインカウンターには長蛇の列だったので、正直並ばなくてホッとしました。

飛行機搭乗も優先案内なので、赤ちゃん連れでも焦らず準備ができて助かりました。

余裕を持って行動ができるのでビジネスクラス利用は子連れには安心♪

子連れでも快適に過ごせる空間

8ヶ月の赤ちゃんを連れて搭乗しましたが、CAさんがとてもフレンドリーで温かい対応

抱っこしてくれたり、ファーストフライト記念証をプレゼントしてくれたり。

さらに「少し休んできたら?」と声をかけてくれて、

短時間ですが フラットシートで横になれた のは本当にありがたかったです。

Lily

インド人のCAさんなのですが、私より赤ちゃんあやすの上手やな〜と感心していました。笑

機内食とサービスの感想

2区間(ドバイ=デリー、デリー=東京)ともに インドカレー中心の機内食

Photo by Lily
Photo by lily

正直に言うと味はイマイチ…。

辛さもありましたが、味を感じませんでした。

ただし CAの接客は満点◎

笑顔で丁寧に対応してくれ、子連れにも常に気を配ってくれました。

Lily

エコノミーの機内食でも基本残さないのですが、今回はほとんど残しました。

デリー空港ラウンジが最高!

Photo by Lily

乗り継ぎ時に利用した デリー空港のビジネスクラスラウンジ が驚くほど快適。

  • インド料理の食事が豊富&美味しい
  • 綺麗で清潔感があり
  • シャワーブースやスパあり
  • 授乳室やおむつ替えルームが綺麗
  • スリーピングポッドあり

私たちは乗り換え時間が実質2時間くらいしかなかったので、ゆっくり過ごせなかったのですがここのラウンジが利用できるなら長時間トランジットもありかも!と思ったほどです。

機内設備と清潔感

Photo by Lily

機体が少し古かったため、スクリーンが動作しなかったり、エンタメ数が少なかったのは残念なポイント。

ただ、シートはフルフラットになるので休むには十分。

赤ちゃんと一緒に横にもなれたので私としては助かりました。

寝心地重視なら問題なしです。

Air Indiaビジネスクラスの総評価

Photo by Lily

私個人的な評価を星5つでまとめてみました。

総合

食事

サービス

設備・清潔感

コスパ

個人的には食事以外は満足だったので、総評価は星4つとさせていただきました!

エコノミークラス搭乗レビュー(日本→ドバイ)

Photo by Lily

エコノミークラスは、デリーでの乗り継ぎで日本→ドバイの便に搭乗しました。

羽田空港のチェックインカウンターは長蛇の列でしたが、子連れということもあり優先レーンに案内してくれました。

エコノミークラスということもあり3列シートに空きがないか尋ねたら現時点では空いてるということで、真ん中の3列シートを押さえてもらいました。

幸い、押さえた3列シートには誰も座って来なかったので快適に乗ることができました!

チェックイン・搭乗

羽田空港では長蛇の列でしたが、子連れ優先レーン に案内してもらえました。

また、3列シートの空きをリクエストしたところ確保してもらえ家族3人で横並びゆったり搭乗 できました!

8ヶ月の赤ちゃんなので座席に寝かせられるスペースがあったので、落ちないように工夫して寝かせることもできました!

Lily

バシネットで寝ない子供には3列シートを狙うのもありかもです!

機内サービス・食事の質

エコノミークラスでも機内食はカレーが出ました。

Photo by Lily

あまり期待していなかったのですが、なんとビジネスクラスよりも美味しかったです。笑

カレーもデザートも美味しかったので満足!

CA さんも優しかったので 機内サービスも良かったように感じました。

子連れへの優しさ

エコノミークラスはたくさんのお客さんが乗っていますが、忙しい CA さんたちでもやっぱり子供に優しかったです。

キャビンの後ろに行くと CA さんたちが集まってきて我が子を抱っこしたり一緒に写真を撮ったりしていました。

周囲の人たちも赤ちゃんには優しい目で見てくれたり遊んでくれたりもしました。

『子供が泣いたら周りに迷惑をかけてしまうかも』という気持ちは全く必要なし!

Lily

みんなが温かい目で見守ってくれていました^^

機内設備と清潔感

機内設備はビジネスクラス同様、座席のスクリーンは感度が悪く動きませんでした。

動いたとしてもエンタメ数がかなり少ないので、寝ること以外することはないかなーと思いました。

座席シートは古く感じましたが、清掃はきちんとされていたし頭のカバーも新品だったので汚さは感じませんでした。

トイレも頻繁に掃除されていたのか飛行中はきれいに保たれていました。

Lily

潔癖の私でも嫌な思いになりませんでしたね。笑

Air Indiaビジネスクラスの総評価

私個人的な評価を星5つでまとめてみました。

総合   

食事

サービス    

設備・清潔感  

コスパ    

長時間フライトなのにスクリーンが使えないのは結構きついので設備・清潔感の部分を3つ星とさせていただきました。

航空券予約から搭乗までの注意点

引用元:Air India

今回 エア インディアの搭乗券は、オンラインの公式サイトから予約しました。

オンライン予約やトランジットで利用する際についての注意点をまとめてみました。

オンライン予約は最終確認を!

公式サイトの入力画面で、パスポート番号・日付などが自動変更される不具合 がありました。

仮に入力が間違っていると、飛行機に乗れないってこともあるので最終確認は必ずしてください。

予約確定前に必ず全項目を再チェック!

乗り継ぎ時間は余裕をもって

インドで乗り継ぐ場合は余裕を持ったトランジット時間の航空券を購入してください。

トランジットではセキュリティー検査をすることになります。

荷物検査では長い行列とスタッフがゆっくりな感じなので結構時間がかかると思います。

乗り継ぎが3時間あったとしても空港でゆっくりする時間はあまりなく、結構バタバタした印象です。

『乗り継ぎ時間ちょっと長いかも』ぐらいの余裕を持った方がいいでしょう。

Lily

デリー空港はTED BAKERやラルフローレンなどいろんなショップがあるので買い物も意外と楽しめます!

バシネット席の注意点

ビジネスクラスを利用する方でバシネットを利用したいっていう方は、ビジネスクラスにバシネット席はないので注意が必要です。

古い機体の飛行機ではビジネスクラスにバシネット席はないと言われました。

新しい機体は分かりませんが、バシネットを使いたいと思っている方は注意が必要です。

Lily

たまたまなかっただけかもしれませんがどうしても必要な方は一度事前に航空会社へ確認してみてください。

ビジネス・エコノミークラスも今後も利用したい?

今回初めてエアインディアを使ってみましたが、今後も利用する機会があればもちろん利用します。

エアインディアは価格も安くCA さんが子供にとっても優しいので、長時間乗っている私からしても安心して搭乗することができるからです。

新しい機体であればより最高なのですが、古い機体でも乗り心地は悪くないので今後も利用したいと思います!

まとめ|子連れでも安心!エアインディアはコスパ最強クラス

初めてのエアインディア利用でしたが、CAさんの温かさとコスパの良さ に大満足!

スクリーンの不具合や食事の好みは分かれるものの、子連れ旅行でも安心して利用できる航空会社です。

  • 価格重視・サービス重視の方
  • 羽田発でドバイやインドに行く方
  • 赤ちゃん連れで快適に移動したい方

に特におすすめの航空会社かなと感じました!

インド旅行やインド経由で旅行を考えている方はぜひAir Indiaを利用してみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次