こんにちわ、旅好きLilyです。
初めてのジョージア旅行に行ってきました。
今回は首都トビリシに滞在!
私たちがトビリシで滞在している間の
- 初めてのジョージアでびっくりしたこと
- 行って良かったお店やレストラン
について紹介していきます。
5日間の滞在予定だったのですが、お腹を壊してしまったために実質3日しか遊べませんでした。笑

トビリシでワインが飲めるお店やグルジア料理レストランをお探しの方は参考にしてみてください♪
ジョージアでびっくりしたこと5つ!
まずは、初めてジョージアへ行って個人的にびっくりしたことを5つ紹介したいと思います!
街中に野良犬が多い
1番初めに首都トビリシに到着してびっくりしたことは、街中に大きい野良犬がその辺にうじゃうじゃ居たことです。
『大きい野良犬』と聞くと怖いイメージがありますが、ジョージアの野良犬はめちゃくちゃ大人しく野良猫みたいに寝ている犬が多かったです。
こんな感じ↓で街の至るところで寝転がっています。


人間に近づいてくることもなく襲ってくるわけでもないので、犬が怖くても基本心配ないのかなと感じました。
なんならお店の中でもくつろいでいる野良犬(多分)がいました。


街の人たちで野良犬の面倒みているのか、肉屋の前で待っていた野良犬に骨つきの生肉を餌としてあげていました。
食べている姿は野生の犬丸出しでしたが。笑



犬が若干苦手な私でも気にすることなく歩けるくらいおとなしい犬でした^^
猫と犬のエリアが分かれている
トビリシには野良犬がたくさんいましたが、野良猫はいないのか?
と猫好きの私は少し残念な気持ちでいました。
が!そんなことはなく、もちろん野良猫もたくさんいました。


ここでおもしろかったのは、猫のエリアと犬のエリアはきっちりと分けれられていました!
猫1匹と遭遇するとそのエリアは猫だらけ。
猫エリアでは、犬1匹たりとも見ることはありませんでした。
互いに暗黙のルールでエリア分けをしているのかなぁと思うと少し面白かったです。笑
ワイン屋さんが街中にある
ジョージアは、世界最古のワイン発祥の地と言われています。
8000年以上の歴史を持つワイン造りの伝統はジョージアの人々の生活に深く根付いています。
そのため、首都トビリシの街中では至る所でワイン屋さんを見かけることができました。
カフェみたいにフラっと入れるワイン屋さんもあって、コーヒー感覚でワインを楽しめる雰囲気でした。
『行って良かったお店』でも地図付きで紹介しています^^



ワインが好きな方やワインに興味がある方はジョージアでしか飲めないワインを楽しんでみてくださいね♪
街の人が優しい
初めて行きましたが、ジョージアの人たちの人はとても優しかったです。
特に優しい!って思った出来事を1つ紹介しますね。


トビリシの地下鉄でお金をチャージしたカードがすぐに使えなくて困っていたら、親切なおじさんが自分のカードで私に改札を通らせてくれようとしてくれました。でも、その時私が状況をよく理解できていなくて、せっかくおじさんがカードを通してくれたのに、私は改札を通らずに終わってしまいました。結果おじさんの好意を無駄にしてしまいました。笑
実際に日本で改札が通れない人に自分のカードを使って通らすか?
と考えると、きっとそんな行動をすぐに起こすことは出来ないだろうなと思いました。
朝の忙しい時間帯にそんなふうに助ける行動ができる優しさにびっくりしました!
桜に似た木がたくさんある
ジョージアには3月初めに訪れたのですが、街中を歩いていると桜の木と間違うほど似ている木があちこちにありました!


ジョージアで参加したガイドさんに質問したらどうやらアーモンドの木だそうです。
間近でみたら桜とは違うのですが、少し離れてみると桜の木とほぼ一緒!
『日本に住んでいなくても桜の気分味わえるやん!』って感じでしたね^^
この時期(3月頃)にジョージアに行かれた方は、街歩きがてらアーモンドの木を見つけてみてください♪
行って良かったレストラン&カフェ5つ
次にジョージアの首都トビリシで実際に行って美味しかったお店を紹介します。
トビリシのレストラン探しの参考にしてみてくださいね^^
Restaurant Avlabari
Avlabari駅の近くにあるレストランで美味しいジョージア料理が食べられるお店です。
お店は息子さんのような人が接客をしていて、奥にはお母さん世代の人が料理をしていました。
なので『これは絶対間違いない!』と思いましたが、予想通り本当に間違いなく美味しかったです!
価格もリーズナブルで注文した料理は全て美味しかったですよ。


メニューも豊富にあり、英語もジョージア語の横に書かれてたので注文しやすかったです。


夕方に行くと地元のおじさんたちグループで賑わっていたし、おじさんたちが注文しているものも美味しそうででした。
食べたいものがありすぎて、滞在中に2回行ってきました。
ジョージア料理レストランは3ついきましたが、その中でも1番良かったお店でした^^



お店の中は暖房があまり効いていないのか寒かったので、せっかく頼んだジョージア産ビールは進みませんでした。笑
WineCode
街中にある見た目がカフェのようなワイン屋さんです。
誰でも気軽に入れるワイン屋さんで店内も広くオシャレな感じでした。


リーズナブルな値段でグラスワインから頼めるので、休憩として一杯飲んで行けるお店でしたよ!
メニュー表も一部載せておきますね。


ちなみに店内にWi-Fiも完備されているので、ネットも気軽に使えました♪
ストリートベーカリー


ジョージアを歩いていると街中に小さなベーカリー屋さんがあちこちありました。
お店に並んでいるパンはどれも美味しそうで、現地のおばちゃんたちの手作りです。
こういう地元のおばちゃんが作っているものが大好きなのですが、食べてみるとやっぱり美味しいですね。
英単語が通じないってところがローカル感あってさらに最高でした^^
チーズ味やお惣菜系のパンで、値段もリーズナブルなのでちょっと小腹がすいた時のおやつにもいいかと思います!
地元の人が買いに行くようなパン屋さんは意外と美味しいのでもし見つけてみたら食べてみてくださいね♪



キッチン付きの宿に泊まっているなら朝食用に買いたいパンです!
Khinkali House in Avlabari
ジョージア料理で有名なヒンカリが美味しいレストランです!


ヒンカリ推しの名前ということもあり、種類も豊富にありました。
ここはホテルの人もおすすめしてくれたお店ということもあり、店内も結構混んでいて人気レストランでしたね。
ヒンカリももちろん美味しいのですが、豚肉のバーベキューみたいなものが最高に美味しかったです!


豚肉がジューシーで焼き加減も丁度良く、豚肉好きにはたまらん一品でしたね!



ただ、店内はとても広く混んでいる割に店員さんの数も少ないのでお料理がくるのにだいぶ時間がかかったことだけが残念でした!
おばあちゃんのワッフル| 30 bubbles waffle
街プラしていた時に見つけた小さなお店で、おばあちゃんが作るワッフルクレープ屋さんです。


ワッフルの生地が特に美味しく、生クリームたっぷり入ったカロリーヤバめのおやつ。笑
当時の価格で20ラリでした!


フルーツは美容にもってこいのざくろ入りは甘い生クリームと相性ばっちり!
だけど観光で疲れ果てた体には最高の糖分でした^^
アイスクリームも入れれたりするので自分の好きなように注文もできそうです!



サイズ感も大きく1人では食べきれませんでした!