「eSIMサービスってたくさんあるけど、World eSIMは本当に安心して使えるの?」
「評判はいいみたいだけど、海外でちゃんと繋がるの?」
そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
私は実際に ドバイとトルコでWorld eSIM(ワールドeSIM)を利用 しましたが、接続も安定していて、ホテルのWi-Fiが弱いときにも大活躍!
この記事では、これからWorld eSIMの利用を考えている方が安心して使えるように
- World eSIMを実際利用した忖度なしの感想
- 実際に使ったことがある人たちの口コミ・評判
- World eSIMのサービスや特徴
- World eSIMのメリット・デメリット
- eSIM購入前に知っておきたい注意点・
についてまとめています。
「信頼できるeSIMを選びたい」「海外で快適にネットを使いたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
World eSIM (ワールドeSIM)とは?サービス概要と特徴

World eSIMとは、日本企業が運営している会社で提供しているサービスであり海外・国内で利用できるeSIMです。
『グローバルWi-Fi』という名前で海外でのレンタルWi-Fiサービスとしては10年以上の実績があり、ネット事業としても信頼のおける通信会社であります。
そして200以上の国と地域に対応しているので、ほとんどの国でeSIMが利用可能。
私も実際に利用してみましたが、eSIMもカスタマーサービスも良かったので安心して利用することができました。
World eSIMのサービスと特徴
以下、World eSIMをわかりやすく表にまとめてみました。
| 運営会社 | 株式会社ビジョン |
|---|---|
| サービス名 | World eSIM |
| eSIM対応地域 | 200ヶ所の国と地域 周遊プランあり |
| 利用可能ギガ数 | 500MB〜50GB・無制限 |
| 利用可能日数 | 1日〜30日 |
| テザリング | ◯ |
| 追加データオプション | ◯ ※一部利用不可 |
| 音声通話 | なし(データ専用eSIM) ※通話はLINEなどのアプリを利用する |
| お問い合わせ | 日本語・英語 メール対応(9−18時) |
| 支払い方法 | クレジットカード |
| 公式サイト | World eSIM |
利用日数が1日〜30日なので、海外旅行や出張など短期滞在者におすすめのeSIMです。
プランも豊富にあるので滞在方法にあったプランも選びやすいかと思います。
World eSIMの特徴
- 世界200以上の国と地域で利用可能
旅行・出張・一時帰国など、幅広いシーンに対応。 - アプリひとつで購入から設定まで完結
スマホ操作だけで簡単にeSIMを有効化できます。 - QRコードを読み取るだけで即接続
現地SIMを探す手間がなく、到着後すぐにネットが使える。 - 現地SIMよりも簡単でスピーディー
ショップでのやり取りや本人確認なども不要。 - 選べる3つのプランタイプ
国別プラン・地域別プラン・グローバルプランを用意。
複数国をまたぐ旅行者にはグローバルプランが便利です。
一部紹介!World eSIMにはどんなプランがあるの?
アジア・ヨーロッパはもちろん、中東やアフリカなど200以上の地域や国で使えます。
他にも周遊プランがあり、複数国行かれる人にも対応したeSIMまで揃っています。
こちらで全てのプランを紹介することはできませんが、日本人に人気のある海外渡航先のプランを一部紹介しますね。
アメリカeSIMプラン一部
アメリカのプランの少量のギガ数だと、1週間滞在でたった1,554円という価格で利用することができます。
もちろん30日間のプランから無制限まで利用できるものまで揃っているので、アメリカ利用のeSIMを探している方は1度チェックしてみてください。
韓国eSIMプラン一部
韓国へ行く日本人も多いため、無制限で利用できるプランも揃っていました。
旅行中のデータ無制限はストレスなくスマホが使えるので嬉しいプランです。
また、料金を抑えたい!と思っている方にも1日500MB×3日間で814円という格安プランが用意されていました。
格安プランはネットやSNSをあまり使わないって方であれば問題なく利用できるプランですね♪
台湾eSIMプラン一部
500MB〜無制限まで利用できる豊富なプランがあるので、ビジネスシーンから旅行へ行く人まで利用しやすいようになっています。
台湾も日本人から人気の渡航先でもあるので、豊富にプランが用意されていました。
Lily行きたい国を見ても豊富にプランが揃っているので、滞在日数に合わせてプランを選べれるようになっていました。
複数カ国で使える周遊プラン
World eSIMは、国別のほかにも複数の周遊プランのeSIMを扱っています。
- アジア・オセアニア22カ国/33カ国プラン
- ヨーロッパ周遊55カ国プラン
- 世界周遊53カ国/140カ国プラン
ヨーロッパへ行く人であれば、イタリアやフランスなど近隣国の複数ヶ国の旅行が王道。
そんな方であれば、周遊プランを選べば国ごとに購入する必要がないし1回の設定で利用できるのでおすすめです。
\ 5分で設定完了&到着後すぐネット接続OK! /
【体験談】ドバイ・トルコでWorld eSIMを使ってみた感想


私はドバイとトルコの2ヶ国で実際にWorld eSIMを使ったことがあります。
正直に使った感想をまとめると、
- 設定が簡単
- ストレスなく快適に利用できた
- 専用アプリで利用状況が確認できた
- お問い合わせが24時間でなかった
まず設定が簡単なので、初心者の方でも利用しやすいと感じました。
現地に到着して空港のWi-Fiに繋いでデータローミングというボタンを押せば簡単にネットに繋がりましたよ。
トルコでは空港送迎の人と連絡を取ることがあったのですが、World eSIMのおかげで空港から出てスムーズに連絡のやり取りが出来たので助かりました。



ちなみにドバイで利用したときの通信会社は大手2社の1つduの通信会社だったので、安定したネットが使えました。
Wi-Fiトラブル時にも役立つeSIM
トルコのイスタンブールにある宿に泊まった時、ホテルのWi-Fiが弱く十分にネットを使うことができませんでした。
しかし、事前にeSIMを購入していたおかげでネットを使うことにストレスを感じることがありませんでした!
ホテルのWi-Fiは夜になるとどうしても混み合ったりして通信速度が遅くなったりします。
- 翌日の観光地やレストランの下調べ
- 家族や友達とのLINEや電話
- SNS閲覧
など、夜は調べることがたくさんあるのでネットは必須!
もし宿泊先のWi-Fiが弱くても、eSIMを購入していればストレスなくネットが利用できるので次の日の予定も決めやすくなります♪
専用アプリで利用ギガ数を管理
World eSIMの専用アプリを使えば、「現在の利用ギガ数」を確認することができます。
海外旅行・出張で使う時に、5ギガプランや10ギガプランなどを購入する方が多いと思います。
滞在中にギガ数を全部使ってしまわないように、アプリで確認することが大事!
もし使い切ってしまっても、アプリから追加購入ができるので安心ですが利用範囲で使うことに越したことはありません!
アプリを使ってギガ数を使いすぎないように気をつけましょう。
お問い合わせは24時間ではない
World eSIMのサービスに悪いところは基本的にないですが、もし改善して欲しいところを1つ挙げるとしたら…。
それは、お問い合わせを24時間にしてほしいこと&LINE サービスも使えたらなぁと思いました。
World eSIMのお問い合わせが、日本時間の9時〜18時なので現地時間に対応してない場合があります。
これはあくまでも個人的な意見ですが、時差が結構ある国に着いてお問い合わせしたい時に時間外だった時の考えるとちょっと不安ですよね。



時間内に問い合わせした時は、数10分以内で返信がきました!
\ 5分で設定完了&到着後すぐネット接続OK! /
World eSIMのメリット・デメリット
実際に使ってみた体験をふまえ、World eSIMのメリット・デメリットをまとめてみました。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 200以上の地域や国で利用OK 滞在に合わせたプランが豊富 テザリングOK サポート日本語対応 専用アプリで使用ギガ数をチェック 大手日本企業サービスの安心感 | サポートは24時間ではない 長期利用者には向いていない |
テザリングOK
データ通信専用のeSIMでは、テザリングができるタイプとできないタイプがあります。
ここのeSIMは、テザリングができるタイプだから渡航先で家族や友達にもネットを共有することが可能。
パソコンやタブレットに繋げることもできるので、セキュリティーの面でも安心感がありますよね。
テザリングを使ってデータをシェアするなら多めの容量を購入しておきましょう!
カスタマーサポートサービス
World eSIMのお問い合わせ言語は、日本語・英語の対応があります。
実際に他社では日本語対応ありと記載していても、利用してみたら日本語は今現在対応していないと言われたりなど過去にありました。
やはり日本人が利用するのであれば日本語のサポートは必要不可欠ですよね。
その点World eSIMは日本企業が運営している会社でもありますし、問い合わせ言語に関しては安心感があります。
ただ、24時間サポートが受けられないのでeSIMの操作などで連絡をしたい場合は対応時間や時差等配慮する必要が出てきます。
長期滞在者には向いていない
1ヶ月以上の滞在をする方には向いていません。
プランにもよりますが、最大30日間までの利用となっています。
もし、1ヶ月以上の滞在を考えている場合は、他のeSIMまたは現地SIMの検討をおすすめします。
World eSIMをおすすめする理由
World eSIMは、短期で海外旅行や出張へ行く方におすすめのeSIMです。
- 世界200以上の国と地域で使えるeSIMサービス
- アプリで購入〜設定まで完結
- 現地SIMよりも簡単・早い(QRコードで即有効化)
- 低容量プランから大容量プランまで種類が豊富
- カスタマーサポートの丁寧で迅速な対応
初めてeSIMを使う方もでわかりやすいマニュアルも完備しており、迷うことなく設定ができます。
そして何より、アプリで管理できるのから簡単で使いやすさを感じました。
使いやすさ、安心、簡単な設定を求めている方にはおすすめのeSIMです。
World eSIMの購入から設定方法
World eSIMの購入と設定は、マニュアルを見ながらするとサクッと簡単にできました。
設定方法に書いてあるマニュアルのステップに沿って進めていくだけであっという間に完了。
初めてeSIMを利用する人でも分かりやすく説明されたマニュアルが用意されていますので安心してください。
設定方法は2つ
- eSIM購入後→スマホに直接QRコード読み取る
- アプリをダウンロード→ログイン→購入したeSIMを選択しダウンロード
どちらの方法でも、マニュアル通りにすれば設定は簡単にできます。
②番目の設定方法に関しては、QRコードを使わない設定方法になります。
アプリダウンロード後の方がのちのち便利になるので、アプリをダウンロードしてからの設定の方がいいかもしれません^^
QRコードを使った設定方法
- eSIM設定方法iPhoneの方<<設定方法を詳しく知りたい方はこちら
- eSIM設定方法Androidの方<<設定方法を詳しく知りたい方はこちら
アプリでのかんたん設定方法
- アプリでの簡単設定方法iPhoneの方<<設定方法を詳しく知りたい方はこちら
- アプリでの設定方法Androidの方<<設定方法を詳しく知りたい方はこちら
設定する上での注意点
eSIMの設定は簡単ですが、注意点がいくつかあるので紹介します。
- マニュアル設定方法のステップ1の⑥ ⇨ 日本にいる場合は主回線のままにする
- マニュアル設定方法のステップ2は現地のWi-Fiに繋げてから行う
- 空港のWi-Fiやカフェなどで利用できるWi-Fiを探す
文字ばっかりでは分かりづらいと思うので図にしてみました。


流れ的にはこんな感じなので、難しいことはないかと思います。
ただまれに空港でWi-Fiが繋がらない場合などありますので、そんな時は近くのカフェに行くかホテルまでネットなしで過ごす必要があります。
渡航前にダウンロードする場合
渡航する前にeSIMをダウンロードする場合に注意しなければいけないのは、渡航前に回線ONとアクティベートONをしないようにしてください。
アクティベートをONにしてしまうと、その日から利用開始してしまうので利用日数とGBが減っていきます。
間違って購入したワールドeSIMの回線をONにしても、設定で主回線(いつも使っているSIM)に切り替えれるので安心してください。


渡航前に、アプリを利用してeSIMをダウンロード&設定(主回線ON & アクティベートON)にしたら、アプリ上で未アクティベートになります!
これで渡航前には利用していないことになります。



設定がわからない場合は、World eSIMのウェブサイトに行って問い合わせしてみてくださいね。
よくある質問
よくある質問もいくつかここでまとめさせていただきます。
- 購入後いつから利用できますか?
-
購入後はプロファイルなど必要なものは5分以内にメールにて送付させていただきます。お客様の設定は5分ほどで完了いたします。ご購入の国プラン以外での利用はできません。
- 利用した通信量は確認できますか?
-
はい、World eSIMアプリをダウンロード後にリアルタイムでご確認いただけます。
- 設定はいつ行えばいいですか?
-
eSIMの設定には安定したインターネット接続が必要になり、セットアップのタイミングはご契約いただいたプランによって異なります。
詳しくはMy eSIM内の購入したプランの詳細にてご確認いただけます。 - 利用予定がなくなったのでキャンセルできますか?
-
ご購入後は通信のご利用有無を問わず、キャンセルご返金は不可です。
通信できないなどのトラブルが起きた場合は?
いろんなサービスを利用していく上で、トラブルというものが起こりうる可能性も0ではありません。
もし、現地に到着してeSIMが使えなかった場合どうすればいいのか?
その場合は、お問い合わせ時間内であればすぐにトラブっている内容のメールを送りましょう!
『アクティベートができませんでした』や『通信ができません』などのトラブルが起こった場合、どうしていいかわからないですよね。
そんなときのためにも、トラブル時に自分で試せる設定方法もよくある質問に記載<<にされていました。
もし、現地に到着してもネットが繋がらないなどのトラブルが起こったら一度試してみてください。
\ 5分で設定完了&到着後すぐネット接続OK! /
まとめ
この記事では、株式会社ビジョンという通信事業では10年以上の会社が提供するeSIMサービス『World eSIM』について紹介してきました。
- 海外旅行・出張・短期留学・一時帰国の方利用におすすめ
- 初心者でも簡単に設定できる
- ほとんどの国や地域で利用可能
- テザリングOKだから他のデバイスでも利用可能
- 通信事業サービスについては10年以上の実績
ドバイではスムーズな通信速度で全く問題なく利用することができました。
今後も海外旅行へ行くことがあれば、利用してみようと思っています♪
eSIMもいろんな会社があるので、どれを選ぼうかいろいろ迷う方もいるかもしれません。
もし、まだ自分にあったeSIMプランが探せていないのであればぜひワールドeSIMのプランをチェックしてみてください♪




