\記事内で1番読まれています/海外旅行にはeSIMが最強?必要なギガ数は?選び方や注意点紹介

【厳選】1日570円〜利用可能eSIMヨーロッパ周遊プランおすすめ3つ

【厳選】自分に合ったヨーロッパ周遊プランeSIMおすすめ3つ

※この記事には広告が含まれている場合があります。

『ヨーロッパ周遊で利用するならどんなeSIMがいい?』

という方に、私がおすすめするeSIM3つを紹介したいと思います。

ネットで検索するといろんな通信会社がヨーロッパ周遊eSIMプランを提供しているのでは選ぶのにも困りますよね。

かといって、行く国ごとにSIMカードなんて買ってたらお金も時間もかかってしまいます。

そこでこの記事では、

  • おすすめのヨーロッパ周遊プラン3つ
  • 自分にぴったりのeSIMを選ぶポイント3つ
  • eSIMの購入方法と使用方法
  • eSIM購入前の注意点

について紹介していきます。

実際に私が使ったことのあるeSIMでもあるので、是非参考にしてみてください♪

Lily

ヨーロッパ周遊を楽しむためにも、ぜひ自分にあったeSIMを探してくださいね♪

目次

おすすめのヨーロッパ周遊プラン3つ

これからヨーロッパ周遊旅行をする方におすすめする『ヨーロッパ周遊eSIMプラン』を紹介します。

ここで紹介しているeSIMは、他国ではありますが私が実際に利用したことあるものです。

これから紹介する3つのeSIMには、ヨーロッパ周遊するのに魅力的なプランが揃っているのでみなさんにも紹介しますね。

Lily

eSIMを選ぶ際は、プランに自分が行く国が含まれているか1度自分で確認することをおすすめします。

【Holafly】利用中はずっとデータ無制限

【Holafly】利用中はずっとデータ無制限

Holaflyが提供しているヨーロッパ周遊のeSIMは、旅行中は気にせずネット使えるデータ無制限になっています。

旅行中にギガ数など容量気にせず使えるのはストレスフリー。

データ無制限なのでプランも至ってシンプルです。

料金890円/1日〜
データ容量無制限
利用できる国欧州40カ国
テザリング1GB/1日
サポートLINEでの日本語サポート24時間あり
@Holafly
公式サイトHolafly

Holaflyのヨーロッパ周遊のeSIMは利用満足度も高いので安心して利用することができます。

データ無制限で1日700円〜とお得な価格で利用できるし、旅行日数に合わせて自由にカスタマイズできるところが嬉しい。

そして利用日数が多ければ多いほどお得な価格で割引されるようになります。

例えば7日間の利用の場合

7日間利用で3,990円→1日570円の利用+5%Offの割引クーポン

なので、通常料金より安く利用することができます。

さらにここのブログ限定の割引クーポンを利用してさらにお得にeSIMの利用可能

初めての方にも安心

24時間サポート体制なので、日本との時差を気にすることなくいつでもLINEで連絡することができます。

eSIMの使い方がわからなかったり現地で接続がうまくいかなくても、LINEで気軽にお問い合わせすることができるので安心です。

eSIMを初めて使う方には安心して利用できるサポートが整っているのも心強いですよね。

私も初めて利用したときに接続がうまく行いかずLINEで問い合わせしました。待たされることもなくすぐに返信がきたので助かりましたよ。

Lily’s blogでは、Holaflyの割引クーポンを用意してあります!

このブログ限定のクーポンコードを利用すると5%OFFでeSIMをゲットできますよ♪

クーポンを利用して、通常よりもお得にeSIMを手に入れましょう。

\ 5%OFFでお得にeSIMゲット /

Holaflyはこんな人におすすめ

  • 旅行中はデータ無制限で利用したい
  • お問い合わせは24時間サポートがいい
  • クーポン利用で少しでもお得に利用したい
  • 公共のWi-Fiに繋げることに不安
  • ギガ数を気にせずネットを使いたい
  • 外でのSNS投稿が多め

Holaflyの詳しいことや使い方などば別記事でも紹介しています。

【World eSIM (ワールドeSIM)】豊富なプランから選べる

引用元:World eSIM

豊富なプランから選べるWorld eSIMは、 グローバル WiFiを提供しているビジョンという会社が提供しているサービスです。

日本初のeSIMブランドであり、世界中で利用できる通信網を持っているためこちらも安心して利用できるeSIMの会社になります。

ヨーロッパ周遊プランも豊富に揃っているので、必要なデータ & 日数を選べばeSIMの料金を安く手に入れることができますよ。

料金無制限プラン 2,950円〜
期間容量プラン 370円〜
データ容量500MB〜無制限
利用できる国欧州35カ国
テザリング
追加チャージ
サポートメールのみ対応(日本時間 9-18時)
公式サイトWorld eSIM

World eSIMはデータ容量が500MB〜利用できるのでeSIM価格を少しでも抑えたい方におすすめ。

World eSIMのヨーロッパ周遊プランはこちら↓

期間容量プラン

無制限プラン

データ容量は少なくてOKであれば、かなり安く利用できるかと思います。

ホテルやカフェなどの公共施設のWi-Fiを利用しながらGBを節約すれば少ないデータ容量でもやっていけますよ。

さらに、World eSIM専用アプリもあるのでどのくらいギガ数を使ったかなど簡単にチェックできます。

万が一ギガ数が足りなくなってもアプリから簡単にチャージできるのもWorld eSIMのいいところです。

『費用は安めでデータは節約しながらでもいい!』って方は期間容量プランがおすすめですね。

ただ、お問い合わせが24時間ではないので、質問がある場合はあらかじめ問い合わせしておくことをおすすめします。

Lily

ちなみに無制限にするのであれば先ほど紹介したHolaflyのeSIMがお得になります。

\ ヨーロッパ周遊プランを探しに行く /

World eSIMはこんな人におすすめ

  • ギガ数は少なめでOK
  • eSIM料金の価格は抑えたい
  • 公共のWi-Fiを利用に抵抗がない
  • 専用アプリでeSIMを管理したい
  • 日本の大手企業のeSIMを利用したい

World eSIMに関しての内容も別記事にまとめてあります。

気になる方は読んでみてください。

【トラベシム】ヨーロッパ42カ国で使えるeSIM

ヨーロッパ周遊プランのeSIMは、HolaflyとWorld eSIMとより利用できる国が多いです。

eSIMプランもいくつかあり、

1GB〜100GB(450円〜27,750円)

と、金額もギガ数も幅広く設定されています。

利用できる日数も3日〜180日間もあるので、短期旅行や長期滞在の人にもおすすめです。

Lily

1〜2週間のヨーロッパ周遊の方にはリーズナブルなお値段で利用できるeSIMですよ。

料金450円〜27,750円
データ容量1GB〜100GB
利用できる国ヨーロッパ42カ国
テザリング
追加チャージ×
サポート電話24時間対応
LINEリモートサポートあり
公式サイト世界140の国と地域で使える【TRAVeSIM】

\ 格安&ギガ数節約するなら/

トラベシムがおすすめな人

  • eSIMを安く利用したい
  • 追加チャージの予定はない

トラベシムはeSIM代を節約したい人にとっては魅力的な金額です。

自分にぴったりのeSIMを選ぶポイント3つ

自分にあったeSIMプランのポイントを3つ説明していきますね。

渡航先の国と地域・滞在期間で選ぶ

ヨーロッパ周遊プランを打ち出しているeSIMの会社はいくつかありますが、利用できる国が若干違っていたりします。

ここで紹介した各eSIMの対象国は以下の通りです。

eSIM利用日数使える国
Holaflyカスタマイズ可能
(最大90日)
トルコ、イギリス、スペイン、イタリア、スイス、フランス、ドイツ、ギリシャ、アンドラ、ポルトガル、オランダ、アイルランド、セルビア、ノルウェー、ポーランド、アイスランド、オーストリア、クロアチア、スウェーデン、ブルガリア、ベルギー、マケドニア、マルタ、デンマーク、キプロス、ハンガリー、ルーマニア、チェコ、フィンランド、モナコ、リトアニア、ウクライナ、ラトビア、エストニア、スロバキア、スロベニア、マン島、ルクセンブルク、ジブラルタル、リヒテンシュタイン
World eSIM1日〜30日(データ容量プラン)
3日〜15日(データ無制限プラン)
アイスランド、アイルランド、イギリス、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、キプロス、ギリシャ、クロアチア、ジブラルタル、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ共和国、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、フランス領レユニオン、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、トルコ
トラべシム15日間フランス、スペイン、イタリア、トルコ、イギリス、ドイツ、ギリシャ、アルバニア、アンドラ、ベルギー、ブルガリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スイス、キプロス、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、ジョージア、ジブラルタル、クロアチア、ハンガリー、アイルランド、アイスランド、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、ラトビア、北マケドニア、マルタ、モンテネグロ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、セルビア、スロバキア、スロベニア、スウェーデン、ウクライナ、オーストリア

データ容量で選ぶ

eSIMには、データ無制限からデータ容量プランと2種類あります。

海外旅行先でデータをたくさん使いたい方は、HolaflyかWorld eSIMがおすすめです。

海外旅行で主にデータを使う理由は、

  • 移動するためのMAPアプリ
  • 外出先でのネット検索
  • SNS閲覧や投稿
  • 長時間移動の場合の動画閲覧など
  • 家族や友達との連絡
  • 翻訳アプリ利用

など、海外旅行先ではスマホを利用する場面が多くあります。

自分の旅行スタイルで、データの使用頻度も含めてプランを選ぶことが大事です。

必要なデータプランについて知りたい方かこちらの記事【海外旅行に必要なギガ数は?】もおすすめです♪

Lily

私はデータプランや無制限プランどちらも利用したことありますが、宿泊してたホテルのWi-Fiがめっちゃ遅くてデータ無制限のeSIMに助けられたこともあります!笑

料金プランや追加料金で選ぶ

利用期間やデータ容量も大事ですが、料金プランも大事になってきます!

海外旅行へ行くのだから、節約できる部分はしたいですよね!

  • Holaflyを選ぶ場合
    • 1日890円〜利用可能
    • さらに5%OFFクーポンで割引
    • さらにさらに利用日数に応じて割引
  • World eSIMを選ぶ場合
    • 安くしたいならデータ容量が低いプラン
    • データを抑えれば最安71円で可能(30日プラン)
    • 足りなくなったらデータ追加OK
  • トラべシムを選ぶ場合
    • 少ないギガ数でOKな人
    • eSIMコストを抑えたい

利用期間はそれぞれ決まっているので、価格を重視するのかデータを重視するのかを考えて自分にあったeSIMを探してみてください♪

eSIMの購入方法と使用方法

eSIMを使ったことがない!って方のために、eSIMの主な購入方法の流れを解説していきます。

eSIMの購入&利用方法

  1. 購入する公式サイトを選ぶ
  2. 必要項目入力(名前や住所など)
  3. 旅行先の国を選ぶ
  4. eSIMを自分のスマホに追加する
  5. 国内でしておく設定をする
  6. 旅行先に着いたらデータローミングで繋げる

という、流れになります。

購入からeSIM追加までは5分とかかりません!

機械音痴な私でもeSIM購入から設定までトラブルなく設定出来たので、初心者の方でも簡単に利用できるので安心してください。

Lily

eSIMの設定方法は、それぞれの会社にある説明書に画像付きで紹介されているのでとっても見やすくわかりやすいですよ^^

eSIM購入する前の注意点は?

『よし!eSIMを使おう!』と決めた方ちょっと待ってください!

eSIMを購入する前に知っておきたい注意点があるので3つ紹介しますね。

  • eSIM対応されたスマホなのか
  • SIMロックの解除されたスマホか
  • 電話番号は使えない

を確認した上で、eSIMを利用しましょう。

eSIM対応の確認方法

まず、1番最初に確認するべきことなので必ず自分のスマホがeSIM対応なのかチェックしてくださいね。

自分のスマホがeSIMに対応しているかの確認方法

  • iPhoneの場合
    • 設定→情報→EID項目がある確認→32桁の数字があればeSIM対応しています。
  • Androidの場合
    • デバイス情報→SIMステータス(スロット2)→EID項目がある確認→32桁の数字があればeSIM対応しています。

 eSIMのサービス会社のHPでも対応機種の確認はできるので、そちらでも確認いただけます。

Lily

かなり古い機種でない限りは基本的に対応していると思うので、ほとんどの人が使えると思いますよ。

SIMロック解除済みのスマホか

日本の大手のキャリアで購入したスマホは、他社で利用できないようにSIMロックされた状態になっています。

なので、大手のキャリアで購入したスマホであれば店頭に行ってSIMロック解除をしてもらってください。

Appleストアなどで購入した場合は、SIMは元々解除されているようになっています。

Lily

今後も海外旅行に行くようであれば、SIMロック解除するかアップルストアなどで購入することをおすすめします♪

③ eSIMは電話番号はない

海外旅行用のeSIMはデータ通信専用になっています。

なので、基本的に電話番号はついていません。

『現地で電話とか必要になってくるのでは?』

と思ってしまう方もいますが、海外ではツアーやレストランなどの問い合わせはWhatsAppというアプリで連絡するようになっていたりします。

他には、お持ちのクレジットカードで海外旅行サービスで現地デスクサービスもあるのでそういったものを活用するよいいですよ。

国やお店によりますが、もしWhatsAppのアプリを持っていないのであればインストールしていても良いでしょう。

海外ではWhatsAppが主流です。

Lily

ちなみにどうしても現地で番号が欲しいかたは、現地のSIMカードを購入するしかありません。

まとめ*ヨーロッパ周遊eSIMのおすすめは3つ

ヨーロッパ周遊におすすめのeSIMを3つ紹介してきました。

それぞれに違った魅力がありますが、自分の旅行に合ったものを探せましたか?

  • Holafly
    • データ無制限で利用できて24時間のお問い合わせがある
    • 1日たったの890円〜
    • 利用日数に応じて割引ある+5%OFFクーポン利用可能
  • World eSIM (ワールドeSIM)
    • 少ないギガ数&期間のプランから豊富に用意されている
    • 専用アプリでeSIMが管理できる
  • トラベシム
    • 最安450円〜

海外旅行にはネットが必須な時代であり、旅行中には欠かせないアイテムなのでぜひこの記事を参考にeSIMを選んでみてください♪

Lily

みなさんのヨーロッパ旅が成功しますように♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次