\【全員に5%OFF】海外旅行はデータ無制限のeSIM/割引コード: LILYBLOG

ドバイ旅行赤ちゃん連れも◎!安心して楽しめる厳選10スポット

ドバイ旅行赤ちゃん連れも◎!安心して楽しめる厳選10スポット

※この記事には広告が含まれている場合があります。

ドバイ旅行を考えていて「赤ちゃん連れでドバイ観光って、本当に楽しめるの?」と疑問に思っていませんか?

赤ちゃんを育てている私の答えとしては、もちろん赤ちゃん連れでも楽しめます!

ドバイは、世界中から観光客を迎える中で子連れファミリーへの配慮が進んでいる街です。

チャイルドシート付きタクシー(赤ちゃん不可)の利用から、ベビーカーで移動しやすい広々とした施設、そしてどこへ行っても親切な人々。

この記事では、そんなドバイが子連れに最適な理由を詳しく解説し、赤ちゃんと楽しめる10のスポットをご紹介します。

ドバイでの子連れ旅行を、最高に快適で思い出深いものにしましょう!

目次

まず、ドバイ観光が子連れに最適な理由

まず、ドバイ観光が子連れに最適な理由

私自身ドバイで出産し子供を育てていますが、どこに行ってもドバイは子連れに優しいと感じています。

もちろんドバイに住んでいるママさんたちからも『ドバイは子供に優しいからいいよね』とよく聞くほどです。

そんな子連れフレンドリーなドバイなら、赤ちゃん連れでも安心して旅行を楽しめるはず!

私が実際に感じたドバイ旅行が子連れに最適な理由をまとめました。

街の人・お店の人がとにかく優しい

ドバイでは、子連れのママに対して街の人々やお店のスタッフが非常に親切に対応してくれます。

困っている様子を見ればすぐに声をかけてくれたり、ベビーカーの持ち運びを手伝ってくれたりすることも珍しくありません。

レストランでは、子供用の食器を用意してくれたり、ベビーカーを置くスペースを確保してくれたりと温かい気遣いを感じる場面があります。

Lily

赤ちゃんにも英語で声をかけてくれたりもするので、ちょっとしたいい刺激にもなっています♪

チャイルドシート付きタクシーもある

ドバイでは、通常のタクシーだけでなくチャイルドシートが装着可能なタクシーも手配可能。

「Careem」というアプリをダウンロードして設定すれば、チャイルドシート付きタクシーを呼ぶことができます。

careemアプリ

ホテルへの移動や、観光スポット間の移動もお子さんの安全を確保しながら安心して利用できるのは大きなメリットです。

海外の運転は少し怖い部分もあるのでチャイルドシートに乗せておくと安心ですよね。

Lily

注意点としてチャイルドシートは赤ちゃんサイズではないので、基本抱っこか抱っこ紐になります。

ベビーカーはどこでもウェルカム

ドバイの主要な観光スポットやショッピングモールは、ベビーカーでの移動が非常にしやすいように整備されています。

広い通路やスロープ、エレベーターが完備されておりベビーカーでストレスなく移動できますよ!

多くの施設に授乳室やおむつ交換台も設置されているため、赤ちゃん連れでも安心して過ごせます。

日本とは違って「ベビーカーお断り」というのがないので、事前に確認する手間も必要もありません^^

Lily

ドバイのショッピングモールはとっても広いので子供が寝て疲れてしまってもベビーカーの貸し出しがあるので必要な際はインフォメーションで聞いてみてください。

アプリとネットで快適でスムーズに観光できる

ドバイでの移動や情報収集には、アプリやインターネット接続が非常に役立ちます。

先ほどご紹介した「Careem(カリーム)」のような配車アプリを使えば、チャイルドシート付きタクシーを簡単に呼べたり、地図アプリで目的地までのルートをすぐに確認できます。

夏の暑いシーズンになると、ドバイの暑さは子供にとって大きな負担になることも。

そんな時でも、タクシーがいつでも呼べるよう、事前にeSIMを用意しておくと安心です。

快適でスムーズな旅行には、安定したインターネット環境が必須。

ドバイで使えるネット情報の詳細はこちら

赤ちゃん連れでも一緒に楽しめる10の観光スポット

ドバイには、赤ちゃん連れでも安心して楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。

広々とした空間や、ベビーカーでの移動がしやすい施設が多く授乳室やおむつ交換台も充実している場所がほとんどです。

まずは、各スポットの基本情報をまとめた表を用意してみました。

スポット名場所(エリア)料金(2025年現在)おすすめ時期備考
ドバイ・ミラクルガーデンドバイランド大人 AED 75<br>子ども (3~12歳) AED 60<br>3歳未満無料11月~5月上旬屋外施設
夏季は閉園
ドバイ・バタフライガーデンドバイランド大人 AED 55<br>子ども (3歳未満) 無料通年屋内施設
ミラクルガーデン隣接
ザ・グリーンプラネットシティウォーク大人 AED 160<br>子ども (2~10歳) AED 120<br>2歳未満無料通年屋内施設
ドバイ動物園 (ドバイ・サファリパーク)アル・ウォーサン大人 AED 50<br>子ども (3~12歳) AED 20<br>3歳未満無料通年<br>(冬季がおすすめ)広大な敷地
移動に専用バス利用
ドバイ・モールダウンタウン・ドバイ入場無料<br>(各施設は別途料金)通年ショッピング
食事、エンタメ
ドバイ・ファウンテンダウンタウン・ドバイ無料通年夜間のショーが
おすすめ
ドバイ・フレームザビール・パーク大人 AED 50<br>子ども (3~12歳) AED 20<br>3歳未満無料通年高所体験
ベビーカーは屋外に

キープ
オールドドバイデイラ/バール・ドバイ無料<br>(アブラ船 AED 1)通年<br>(冬季がおすすめ)歴史地区
スーク散策、アブラ船体験
カイトビーチジュメイラ無料通年<br>(冬季がおすすめ)ビーチアクティビティ、景色を楽しむ
ザ・ロスト・チェンバーズ水族館アトランティス・ザ・パーム大人 AED 190<br>子ども (3~11歳) AED 145<br>2歳未満無料通年アトランティス・ザ・パーム内

ドバイ・ミラクルガーデン(Dubai Miracle Garden)

世界最大級のフラワーガーデンで、季節ごとに変わるカラフルな花のアートは圧巻です。

写真映えするスポットが満載で、ベビーカーで移動しやすい舗装された道も多いので赤ちゃんを連れてゆっくり散策できます。

4月から5月にかけては日差しが強くなり暑い時期になるため、日中の観光は避けて開園直後や夕方に行くのがおすすめです。

【料金】 大人 AED100、子ども (3~12歳) AED85、3歳未満無料 ※ID要

【時期】 10月上旬から4月頃までの限定開園

 ※夏季は閉園

公式サイト→Dubai Miracle Garden

ドバイ・バタフライガーデン(Dubai Butterfly Garden)

Photo by Lily

ミラクルガーデンに隣接する屋内施設で、数千匹もの蝶が舞う幻想的な空間です。

年中オープンしており、冷房が効いているので暑い日でも快適に過ごせます。

蝶が間近に飛んでくるので、赤ちゃんにもいい刺激にもなるし蝶々と触れ合える機会にも◎!

ベビーカーでも移動しやすく、気軽に立ち寄れるのが魅力です♪

Lily

蝶々が歩道に止まっていたりするので歩く時は注意してくださいね。

【料金】 大人 AED 60、子ども AED55、(3歳未満) 無料

【時期】 通年オープン

公式サイト→バタフライガーデン

バタフライガーデンについての記事はこちら↓

ザ・グリーンプラネット(The Green Planet)

世界一高いビルブルジュハリファの近くにあり、シティウォークにある巨大な屋内熱帯雨林です。

ドームの中は本物の熱帯雨林さながらの環境で、様々な動植物が自然に近い形で暮らしています。

ナマケモノや鳥たちが頭上を動く姿は、赤ちゃんにとっても良い刺激になりそうですよね!

他にもコウモリや見たことない動物もいるので、親子で楽しめるスポットです。

室内なので天候に左右されず、ベビーカーでの移動もスムーズ♪

【料金】 大人 AED 175、子ども (2~10歳) AED 150、2歳未満無料

【時期】 通年オープン

ドバイ動物園(Dubai Safari Park)

Photo by Lily

広大な敷地を持つサファリパークで、世界中の様々な動物たちが暮らしています。

園内はとても広いですが、専用のバスに乗って移動できるので赤ちゃん連れでも無理なく楽しめます。

私のおすすめのエリアはアフリカンエリア!

迫力のある動物や間近で見れる動物たちもいるので、大人だけでも楽しめるレベル!

サファリも園内でスタッフさんが運転して案内してくれるので車で行く必要もありません^^

屋外になりますが、霧で水が出ているエリアもあるので歩きやすくなっています。

一部のエリアでは、ベビーカーを畳んでバスに乗せる必要があるので事前に確認しておくと安心です。

【料金】 大人 AED 50、子ども (3~12歳) AED 20、3歳未満無料

【時期】 通年オープン

※屋外のエリアが多いため、比較的涼しい**冬季(10月~4月頃)**がおすすめ

ドバイモール(The Dubai Mall)

世界最大級のショッピングモールで、日本ではありえない水族館やアイススケートリンク、キッザニアなど様々なエンターテイメント施設が集まっています。

ベビーカーでの移動も楽々で授乳室やおむつ交換台も充実しているので、赤ちゃん連れでも一日中楽しめます。

  • ドバイのお土産
  • 現地で調達したい子供用品

など、ドバイモールで色々と調達することもできますよ。

ドバイモールはかなり広いので迷子にならないよう注意してくださいね。

【料金】 入場無料(各施設は別途料金)

【時期】 通年オープン

ドバイ・ファウンテン(The Dubai Fountain)

ドバイ・モールのすぐ外にある世界最大の噴水ショーです。

夕方から夜にかけて数分おきに開催され、音楽に合わせて水が踊る様子は圧巻!

私も数回みましたが、真近くで噴水ショーが見れるので感動も倍ありました!

目の前のレストランで噴水ショーを見ながら食事をすることもできるので、ゆっくり過ごすこともできますよ。

【料金】 無料

【時期】 通年開催

※2025年5月から5ヶ月間のメインテナンスあり

ドバイフレーム(Dubai Frame)

巨大な額縁を模した建築物で、旧市街と新市街の両方を一度に眺められる展望台。

ドバイの街を走っていても、遠くからでもわかるほど存在感がすごいです!

てっぺんまで登るとガラス張りのスカイデッキは少しスリルがありますが、ドバイの街並みを一望できる絶好のフォトスポットです。

ベビーカーは中に持ち込めないので、外にあるベビーカー置き場に預けることになります。

私は抱っこ紐を用意していたので、腕が疲れることなくドバイフレームを堪能できました。

施設の中では記念撮影をしてくれたのを、写真とガラスの置物で作ってくれるのでドバイ旅行の記念にもなります^^

冬に時期は気候がいいので、ドバイフレーム周辺の公園でゆっくりすることもできますよ♪

【料金】 大人 AED 50、子ども (3~12歳) AED 20、3歳未満無料

【時期】 通年オープン

オールドドバイ(Old Dubai)

ドバイの歴史と文化に触れることができる古い街並みが残るエリアです。

スパイススークやゴールドスークを散策したり、アブラ船に乗ってクリークを渡ったりとドバイの昔ながらの雰囲気を味わえます。

ベビーカーでの移動は、一部道が舗装されていない場所や混雑する場所もあるので抱っこ紐も併用すると安心です。

【料金】 無料(アブラ船は片道 AED 2)

【時期】 通年

日差しが強いので比較的涼しい冬季10月~4月頃がおすすめです。

カイトビーチ(Kite Beach)

白い砂浜が広がる美しいビーチで、水が透き通っていて想像以上に綺麗な海。

道が舗装されている場所もあるので、朝の散歩や日光浴を楽しむのみ最適な場所です。

海は遠浅なので赤ちゃんが波打ち際で遊ぶのにも比較的安全。

カフェやレストランも併設されており、休憩しながらゆっくり過ごせます。

【料金】 無料

【時期】 通年

家族で楽しめるビーチですが、真夏の炎天下は避けた方が良いでしょう。

比較的涼しい11月~4月頃がおすすめです。

私は4月頃に行ってみましたが少し暑かったように感じました。

ザ・ロスト・チェンバーズ水族館(The Lost Chambers Aquarium)

アトランティス・ザ・パームホテル内にある、古代アトランティスをテーマにした水族館です。

神秘的な雰囲気の中、たくさんの海洋生物を間近で観察できます。

ベビーカーでの移動もスムーズでトイレも近くにあるから安心です。

私も6ヶ月の赤ちゃんを連れて行きましたが、目で魚を追いかけたり奇声を上げたりして楽しんでいました。

ホテル宿泊者以外も入場可能

【料金】 大人 AED 190、子ども (3~11歳) AED 145、2歳未満無料

【時期】 通年オープン

まとめ|ドバイ旅行か赤ちゃん連れでも楽しめる

「赤ちゃんとの海外旅行は大変そう…」と思っている方はそんなに心配いりません!

私自身、子育てを通してドバイ想像以上に子連れに優しいことを実感しています。

街の人々の温かさ、ベビーカーで移動しやすい施設、そしてチャイルドシート付きタクシーまで、家族旅行に嬉しいポイントが満載です。

きらびやかなモールから自然豊かなガーデンまで、赤ちゃんの五感を刺激するスポットも豊富。

eSIMなどの事前準備をしっかり整えれば、快適でスムーズな旅が叶います。

ドバイで、家族みんなの最高の思い出を作ってくださいね!

ドバイで使えるネット情報の詳細はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次