\【全員に5%OFF】海外旅行はデータ無制限のeSIM/割引コード: LILYBLOG

レンタルWi-Fiは必要?海外旅行はWi-Fiよりも便利なアイテムを使うべき

レンタルWi-Fiは必要?海外旅行はWi-Fiよりも便利なアイテムを使うべき

※この記事には広告が含まれている場合があります。

「海外旅行にレンタルWi-Fiって本当に必要なのかな?」 

「もしなかったらどうなるんだろう?」

と、海外でのインターネット環境について心配していませんか?

確かにレンタルWi-Fiは、海外での移動中に地図アプリを使ったり、お店の情報を調べたりするのに欠かせないものですよね。

結論から言うと、海外旅行にレンタルWi-Fiはほぼ必須!なのですが、実はもっと便利にスマホのネットが使える方法があるのを知っていますか?

この記事では、海外旅行でWi-Fiなしでもスマホが使える便利なeSIMについて解説していきます。

Wi-Fi、従来のSIMカード、そしてeSIMを徹底比較して、あなたにぴったりの海外インターネット利用方法を見つけましょう!

旅好き・猫好き・食べるの好きなアラサーが発信する旅ブログ

  • 現在ドバイ在住
  • 旅の経歴: 27カ国・42都道府県
  • 海外・国内旅行
  • 海外生活のお得な情報
目次

海外旅行にWi-Fiだけでは不十分?

海外旅行にWi-Fiだけでは不十分?

海外旅行や出張でスマホのネットを確保したい場合、もちろん Wi-Fiも有効です。

しかし、今は Wi-Fiよりも便利に利用できるeSIMが海外へ行く者の間では主流になってきています。

ではなぜレンタル Wi-FiよりもeSIMなのか?

レンタル Wi-FiよりもeSIMが主流になってきた理由を次で紹介します。

レンタルWi-Fiのデメリット

  • 持ち運びの手間と荷物になる
  • 充電の手間とバッテリー切れの心配
  • 複数人で利用する際の手続きや受け渡し
  • 紛失・破損のリスクと弁償金
  • 受け取り・返却の手間と時間
  • eSIMに比べると割高

レンタルWi-Fiは海外旅行でも必要とされてきたサービスです。

しかし、手間がかかることやリスクがあったりとデメリットがやや多い印象にあります。

かと言って海外にある無料の Wi-Fiスポットはもっと危険です。

無料Wi-Fiスポットの落とし穴

海外でもカフェやショッピングモールの無料 Wi-Fiは使えるのですが、公共の Wi-Fiを利用する際はリスクがあります。

  • セキュリティの脆弱性(個人情報漏洩のリスク)
  • 接続の不安定さや速度の遅さ
  • 利用できる場所が限られる

リスクがあるのを知りながらも公共のWi-Fiを使うのは心配です。

仮にVPNというセキュリティがしっかりしたサービスを使って公共Wi-Fiを使うのであれば問題ありません。

VPNを使うと通信が暗号化され、個人情報やパスワードが盗まれるリスクを減らせます。

また、海外滞在中に日本国内限定のサービスにもアクセスできたりと安全にインターネットを楽しめる必須ツールでもあります。

海外で使えるWi-Fi、SIMカード、eSIM徹底比較!

レンタル Wi-FiよりもeSIMのサービスが便利と冒頭でも言いましたが、具体的にどのように便利でおすすめのサービスなのかわかりやすく比較してみました。

それぞれの特徴

スクロールできます
レンタル Wi-FiSIMカードeSIM
手軽さ受け取り・返却の手間、常に携帯SIMカードの入れ替え作業が必要物理的な作業一切なし
設定複雑な設定なし設定あり簡単な設定あり
複数人利用基本共有可能テザリングありテザリングあり
費用シェアすると安くなる現地SIMカードの場合は行くまでわからない安価なものをオンラインで探せる
対応機種Wi-Fiルーターがあれば利用可能SIMロック解除済みのスマホeSIM対応機種の確認必須
紛失・破損紛失・破損リスクありSIMカード紛失リスクありリスクなし
バッテリールーターの充電が必要スマホのバッテリーのみスマホのバッテリーのみ
利用開始事前予約・受け取りが必要現地・事前購入で設定後に利用可能現地到着後に利用可能

どのサービスを使うかは、その人の旅行の仕方によっても変わってきます。

しかし、手軽さや料金等全てを考慮してもeSIMが1番便利なのではないかと個人的に思います。

Lily

ではレンタル Wi-Fi、SIMカード、eSIMはどんな人に適しているのか?次にまとめてみました。

それぞれのサービスを利用するのに適した人

  • レンタル Wi-Fi
    • 複数人でネットをシェアしたい人
    • 海外で常にグループ行動をする予定の人
  • SIMカード
    • 現地SIMカードを使って電話番号が欲しい人
    • 長期間外国に滞在する人
  • eSIM
    • 購入から利用までオンラインで済ませたい人
    • 現地に到着したらすぐにネットを利用したい人
    • 面倒な作業が嫌いな人

レンタル Wi-FiとeSIMは事前に購入するため、あらかじめ料金も他社と比較できます。

なので実際に現地でSIMカードを購入する際、金額が高かった!みたいなことがないので安心です。

現地でSIMカードを購入する場合は、現地に行ってみないとわからないし現地価格は常に変動しています。

そして現地の方が安いとも限りません!

トルコへ行った時、観光用のSIMカードの値段が実際にeSIMより割高で販売されていました。

手間やリスク・料金など含めeSIMが1番おすすめだと使ってみて感じました!

Lily

ではeSIMはどんな人向けのサービスなのか?次にまとめてみました。

こんな人にはeSIMがおすすめ

私は海外旅行の際はeSIMを利用しているので、eSIMをおすすめする人をまとめてみました!

  • レンタル Wi-Fiを持ち歩きたくない
  • 面倒な手続きが嫌な人
  • 手軽にインターネットを利用したい
  • 紛失・破損のリスクはゼロがいい
  • あらかじめ料金を知っておきたい人
  • 海外旅行・出張・留学へ行く人

上記に共感できる方で海外へ行く予定の人はeSIMを利用してみてください。

私は現地のSIMカードも利用したことありますが、

  • 日本のSIMカードを無くさないよう管理が必要
  • 空港での購入〜設定に時間がかかる
  • 旅行が終わったら自分でSIMを入れ替える必要がある

など、不便というかめんどくさいなと感じていました。笑

レンタルWi-Fiも観光中に 充電が切れてしまうと使えなくなるデメリットがあるので、あまりおすすめはしません。

Lily

なので、特にこだわりがないのであればeSIM利用をおすすめします♪

海外旅行でおすすめのeSIM3選

では、海外旅行で使うならどんなeSIMがあるのか知りたいですよね。

私が実際に使ってみてよかったeSIMを3つ紹介するので、それぞれの特徴を解説していきますね。

  • 【Holafly】データ無制限ネット使い放題
  • 【World eSIM (ワールドeSIM)】180カ国の国と地域に対応
  • 【eSIM Japan & Global】少量データがいい人におすすめ

【Holafly】データ無制限ネット使い放題

データ無制限で使えるプランが充実しているスペイン創業のHolafly。

200ヵ所のエリアに対応していて、全てのエリアでデータ無制限のeSIMが使えるようになっています。

海外旅行・出張・留学中は、ネットが使い放題なのでいちいちデータ容量を気にしなくていいのがHolaflyの魅力。

しかもHolaflyの良いところはデータ無制限だけでなく、

  • 何回でも使える5%割引
  • さらに利用日数に応じて割引あり
  • LINEでの24時間日本語サポートあり
  • 最大90日間(3ヶ月)まで選べる
  • アプリで簡単自動インストール
  • アジア・ヨーロッパ周遊プランあり
  • 中国向けプランにはVPN搭載(Google・LINE使用可)

といった他にも魅力的な特徴が揃っています。

eSIMの設定方法がわからない方もでアプリを使えば簡単に自動でインストールできるからアプリの利用もおすすめです。

私もHolaflyの利用は何回はしましたが、これからも利用したいと思うサービスでもあります。

このブログ専用の割引クーポンもあるので、データ無制限のeSIMも良いなぁって思っているかたは以下のリンクからチェックしてみてください。

5%OFFクーポンゲット!

【ボイエグローバルeSIM】データプラン&無制限

130カ国の国や地域に対応していて2025年に新しく日本に参入してきたeSIMサービスです。

欧米ではすでに利用されており、旅行大手会社との提携実績もあり信頼できるeSIMサービスのひとつです。

しかもアメリカに関しては電話番号付きeSIMなので、現地の番号を持ちたい方にもおすすめのサービスとなっています。

ボイエグローバルeSIMの特徴

  • 価格設定が他社より安い
  • データ・無制限プランが豊富
  • 出国前のお試し100MB付き購入・設定方法が簡単
  • 大手旅行会社とパートナーシップ実績
  • 一部電話番号付き

ひとつだけ注意してほしいのは、お問い合わせサービスです。

お問い合わせは日本語チャットボットになりますが、それでも問題が解決しない場合は英語のWhatsAppになります。

初めて利用する方にとっては少々の不安はあると思いますが、出国前に100MBの無料接続テストがあるので安心してください。

設定がきちんと出来ているのか確認することができます。

私も実際にドバイで利用で利用してみたましたが、特に大きな問題もなくスムーズに繋がり問題なく使えました。

現地の大手通信会社に繋がり、Youtubeもスムーズに見れたしSNSの動画も問題なく視聴できました。

自分に合ったプランを見つける

【World eSIM (ワールドeSIM)】180カ国の国と地域に対応

World eSIMは、レンタルWi-Fiとして10年以上の通信事業の実績がある日本の会社が運営しているサービスです。

有名な『グローバルWi-Fi』という海外の通信サービスもしているのと、日本企業ということでも信頼できる会社であります。

World eSIMの特徴やメリットを簡単にまとめると、

  • 180カ国以上の国と地域に対応
  • お問い合わせあり日本語対応(9〜18時)
  • 海外通信サービスにおいては10年以上の安心感
  • GB追加チャージ可能(※一部チャージプラン利用不可、詳細はこちらから確認)
  • 周遊プランあり
  • テザリングOK
  • 専用アプリでリアルタイムに通信使用量確認できる

行く国によっては豊富なプランが揃っているので、自分のスタイルにあった料金プランを選ぶことも可能。

例えば日本人に人気の観光地である台湾だと、500MB/日の3日間利用で980円というお財布にも魅力的なプランもあります。

しかも、旅行中にGBを使ってしまっても専用アプリから追加チャージができるのでいざって時に安心ですよね。(プランによってはチャージ不可)

もしまだどこのeSIMにしようか悩んでいるなら1度自分の行く国のプランをチェックしてみてみましょう♪

Lily

World eSIMについてや実際に利用した感想なども別記事でまとめています♪

\ 180カ所の国と地域に対応 /

海外旅行はWi-Fiより便利な「eSIM」

海外旅行はWi-Fiより便利な「eSIM」

海外でスマホを使うならeSIMがおすすめとお伝えしてきましが、eSIMについて少し簡単に説明しますね。

eSIMの基本的な仕組みと特徴

  • 物理的なSIMカードが不要
    • SIMカードの抜き差し不要
    • 既存のSIMカードの紛失リスクゼロ
  • 対応機種について
    • それぞれのeSIMのサイトにて対応機種の確認
    • 基本的に最新のスマホは対応
  • オンラインで手軽に購入・設定できる
    • 物理的作業なしなので5分もあればOK

eSIMが海外旅行で圧倒的に便利な理由

私自身が海外でeSIMを使ってみてSIMカードよりも良かったことや便利だった理由をまとめてみました。

  • 荷物が増えない、紛失の心配がない
  • オンラインで簡単購入・即時利用可能
  • 複数国周遊もスムーズに対応しやすい
  • レンタルWi-Fiのようにバッテリーを気にしなくて良い
  • セキュリティ面でも安心
  • キャリアによっては比較的安価なプランも

昔はeSIMサービスはなかったのですがここ数年でeSIMが普及してきました。

eSIMを実際に使っていますが、手間がなく到着後最短でネットにが使えるようになります。

空港の Wi-Fiに繋げてデータローミングするだけで現地のネットに接続可能!

たまに空港の Wi-Fiがなくて繋がらない時もありますが、そういった時は空港内のカフェや外にあるお店のWi-Fiに繋げるとeSIMが使えるようになります。

Lily

旅行好きの私には、海外旅行へ行く際eSIMが欠かせなくなりました!

eSIMを使う前の注意点とチェックすべきポイント

eSIM購入する前の注意点は?

『よし!eSIMを使おう!』と決めた方ちょっと待ってください!

eSIMを購入する前に知っておきたい注意点があるので2つ紹介しますね。

  • eSIM対応されたスマホなのか
  • SIMロックの解除されたスマホか

eSIMが対応されたスマホか確認!

まず最初に確認したいのは、あなたのスマートフォンがeSIM対応機種かどうかという点です。

eSIM対応していないとせっかく購入したeSIMが使えない!ということになるので、必ず確認しておきましょう。

自分のスマホがeSIMに対応しているかの確認方法

  • iPhoneの場合
    • 設定→情報→EID項目がある確認→32桁の数字があればeSIM対応しています。
  • Androidの場合
    • デバイス情報→SIMステータス(スロット2)→EID項目がある確認→32桁の数字があればeSIM対応しています。

 eSIMの各サービス会社のHPでも対応機種の確認はできるので、そちらの方で確認するとより安心です。

SIMロック解除されているか?

日本の大手のキャリアで購入したスマホは、他社のSIMが使えないようにSIMロックされたスマホになっています。

なので、大手のキャリアで購入したスマホであれば店頭に行ってSIMロック解除をしてもらってください。

Appleストアなどで購入した場合は、SIMは元々解除されているようになっています。

Lily

今後も海外旅行に行くようであれば、SIMロック解除するかアップルストアなどで購入することをおすすめします♪

eSIM購入の仕方&使用方法

eSIMを利用するための購入の仕方と使用方法はいたって簡単です。

「設定ってなんだか難しそう…」と不安に思う方も大丈夫!

以下のステップで完了です。

【ステップ①】公式サイトでプランを選んで購入

まずは、各eSIMサービスの公式サイトからプランを選択します。

利用日数やギガ数を選んだら、必要事項を入力して決済すれば完了!

所要時間は5分ほどで済むので、忙しい人にも簡単にできます。

【ステップ②】スマホにeSIMをインストール

購入完了後、登録したメールアドレスに「QRコード」または「インストールリンク」が届きます。

これを使って、eSIMを自分のスマホに追加します。

eSIM専用アプリ(Holaflyアプリなど)を使うと、簡単にeSIMをインストールできるので初心者の方でも安心♪

【ステップ③】現地に着いたら、モバイル通信設定を切り替え

到着後、以下のように通信設定を切り替えればすぐにネットが使えるようになります。

旅行用eSIMの設定方法(例)

  1. モバイルデータ通信:旅行用eSIMに設定
  2. データローミング:ONにする
  3. 主回線(日本のSIM):ローミングOFFにしておく

どのeSIMサービスも、画像つきのマニュアルがあるので安心してください^^

画像付きのマニュアルはとても見やすくパパっとできるので、初心者の方や私のように面倒くさがりでもできました!

まとめ:eSIMを活用して快適に過ごす

海外旅行や出張 ・留学へ行くなら レンタル Wi-FiよりもeSIMがおすすめとお伝えしてきました。

eSIMを利用すれば

  • スマホ1つで購入から設定が完了する
  • 今までの手間が省ける
  • 空港に着いたら最短でネットに繋げれる
  • レンタル Wi-Fiよりも安いプランが見つかる

実際に海外旅行でeSIMを利用してきた私のリアルな体験です。

滞在方法や利用方法によっては、レンタル Wi-FiやSIMカードがいいかもしれません。

友達や仲間とネットをシェアする→レンタル Wi-Fi

現地の電話番号が欲しい→現地SIMカード

自分にあった使い方を見つけて、海外滞在時間をスムーズに快適に過ごしてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次